上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

ママへの『アドバイスレッスン』もしています

   

お仕事で使われるためのレッスンです

今日は、中2男子生徒さんのお母様の『アドバイスレッスン』がありました。

小さなお子様たちに関わるお仕事をされており、これまでも歌の伴奏をされる時などレッスンさせていただきました。

今回、行事の1つとして子ども達と音楽を創り上げる……ということで、何度か聴かせていただいております。

お母様・Hさんは、とてもがんばられる方で、参加する子ども達への細やかな配慮もしつつ、音の作り方やリズムなど作られています。

そんなお考えも聞きながら、より良い作品になるようアドバイスさせていただきました。

本番が、子ども達もHさんご自身も満足されハッピー♡になれたらよいな、そう思っています。

 - ピアノ・レッスン風景

  関連記事

ピアノ・アドベンチャーより【みんなでピクニック】です

年長さん・S君が演奏する楽しい曲です いつも、柔らかな弾き方そしてきれいな音で弾 …

【グリーンスリーブス】シンプル連弾です

今日は、保育士を目指す生徒さん・Mさんのレッスンでした。 吹奏楽をされてたとのこ …

伴奏オーディションにがんばる中学生達です

合唱際の伴奏曲を練習しています 9月に入り、教室も世の中も秋のイベントに向け、本 …

プログラム
第一回目の発表会を行います

つかもとピアノ教室では、初めてホールでの発表会を行います 気がつけば今週末になり …

近々トップページが変わります

青っぼい現在のトップページから…… 教室ホームページのトップが変わる予定です。 …

レッスンは通常モードに

年明けから1週間! 学校が始まった生徒さんもいて、通常モードになりました。 年末 …

小6・Nちゃん【1年生を迎える会】の伴奏者に選ばれました

新学期すぐのオーディションにチャレンジ! みんながそれぞれ進級して、新学期が始ま …

日曜日はクリスマス会でした

毎度おなじみリビングの片付け 日曜日に、教室にてクリスマス会を行いました。 リハ …

『楽しんで弾いているようです』〜お母様より〜

保護者の方と交換ノートをしています ふだんのレッスンでは、幼稚園の生徒さんは保護 …

食事
とてもたいへんだけれど、とてもいい勉強になる。それはなにかというと?

毎日の練習は、<基礎>をつくる日々の食事のようなもの ピアノが上手になるには、お …