ピアノ・レッスン風景
カレンダーを見て「なんで〇〇なの?」とRちゃんの不思議新着!!

カレンダーを見てのRちゃんの質問でした 「先生〜、なんでこのカレンダー、(上から)3、5、4なの??」 小4のRちゃんに聞かれました。 そう、確かに不思議ですね。ふつう上から3月4月5月、ですね。 そこで、このカレンダー […]

続きを読む
ピアノの効果・効用
ピアノで自己肯定感5つの理由

そもそも『自己肯定感』って、なあに? 時々耳にする『自己肯定感』、わかるような、わからないような? 意味としては「ありのままの自分の存在を肯定して、自分を尊重する感覚」です。 もう少し具体的に言うと、自分そのものを条件を […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
お客様様からのメッセージに生徒さん達、想像以上の反応でした

発表会でのメッセージカードを全員に渡しました いただいたお客様からの大切なメッセージたち。 それらを生徒さん個々に分け、全員に渡し終えました。 『乙女の祈り』を弾いた小5・Rちゃん。 発表会当日、ホールの良さもあってRち […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
小2・S君から気づいた、練習に必要な〇〇の気持ち

『練習』としてではなく 先日、小2・S君が「メヌエット/ト長調」を1回めのレッスンで、両手で合わせ丁寧に弾いてきました。 流れもよく、きれいな音で弾けています。 「どんな風にして、こんなに弾けたの!?」 そうたずねると、 […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
耳コピ中『ダーリン/ミセス』小5・R君

アレンジも足しながら耳コピ中のR君です 今日のレッスンにて。 ひととおり現在の練習曲を弾いた後にR君が、 「今、練習しだした曲がある」 と。 聴きたい!ぜひ!と伝え、弾いてくれたのが、Mrs. GREEN APPLE(以 […]

続きを読む