発表会って、どんなことが良いの??②

発表会って、どんなことが良いの??②

ピアノの発表会について、続けて書いてみます。どんなことが良いかといいますと、


⭕️表現力を磨けます

お客様の前で演奏するということは、その曲の雰囲気やキャラクターを客席まで届ける、そんな気持ちが必要かと思います。

ふだんの練習曲では、そこまで考えないかもしれません。だからこそこの機会に客観的になり、持ち曲を磨いて行くことで、表現力が、より磨かれます。

この体験は、そこからのピアノライフにきっと活きる、そう思います。

⭕️『緊張感』を味わうチャンスです

ふつうは、緊張ストレス、イヤなこと……と浮かべがちですが、緊張するということは本気であることで、実は大事なことであると私は思っています。

ピアノに限らず、緊張して物事に向かい無事それを終える。そしてまた、その機会を重ねることで成長していくのではないかと思います。

これは、子ども達だけでなく大人の方もどんどん成長できる、そう思っています。

そんな緊張感を伴いつつ、大きなホールでの静けさや空気感を知ることは、生活の中でなかなか無いことなので、ぜひ味わってもらえたらと思います。

➖➖➖➖

ここまで3つ書いてきました。

後1つありますので、また後ほど書きます!