ピアノ・レッスン風景

ピアノ・レッスン風景
YouTubeに上げました『小さな子どもさん向けの教材たち』

14秒ほどの短いYouTubeです 年少さんなど小さな子どもさんたちが、無理なく楽譜や弾くことに慣れていけるよう、いろんな教材を作っています。 その中の、ほんの一部をYouTubeにしてみました。

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
YouTubeに上げました『カメさん歩きは』

ゆっくり…って、どういうこと? ピアノというのは、段階を経て少しずつ弾けるようになります。 楽譜をしっかり眺め、イメージができたら鍵盤で音を出す。 その時にアルアルなのが、いきなり速く弾いてしまうこと。特に知ってる曲や好 […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
レッスン内容を挙げるYouTubeチャンネル開設しました

教室で行っていることが主なチャンネルです ふだん教室でしていることを挙げるYouTubeチャンネルを、先日あらためて作りました。 小さな生徒さんの導入レッスンの様子や、『スケールとカデンツ』を始め生徒さんが日々チャレンジ […]

続きを読む
ピアノの効果・効用
子どもの習い事としてのピアノについて

楽器を習得するメリットは多くあります これまでも、習い事としてのピアノに、多くあるメリットを書いております(ブログ内のカテゴリー『ピアノの効果・効用』にあります) 現在、上尾市、さいたま市、東松山市などからお越しくださっ […]

続きを読む
ピアノ・レッスン風景
子どもの理解に合わせた教材でスタートしています

ピアノへの導入レッスンでは新しいことがいっぱい!なので…… レッスンをしていてあらためて感じるのが、『ピアノを弾く』には色々な作業があるということ。 そこをむずかしく思うのではなく、遊びのように取り入れ、気がついたら楽譜 […]

続きを読む