先生の想い
HPをご覧いただき、ありがとうございます。
つかもとピアノ教室講師の塚本映子です。
ピアノを始めたきっかけ
まず、私のピアノとの出会いをお話したいと思います。
6歳ごろでしょうか、近所のお友達数人でヤマハの音楽教室に通っていました。グループで歌を歌ったり、それなりに楽しかったように記憶しています。
その頃、子ども心にとてもショックなことが。それは大きなステージでの発表会、私以外のお友達はみんな、当時花形の楽器であったエレクトーンでした。ですが。私だけが、鈴、でした。
その時の写真の片隅には、鈴を手にした私(前列右から3番目)が。
ズラリと並んだエレクトーンの前に立つお友達たちがうらやましかったと同時に、鍵盤への憧れを強く感じたことことを覚えています(笑)
その後グループレッスンを終えて小学校に上がる際、他のお友達は誰も続けずでしたが、私だけがピアノの個人レッスンを始めることとなりました。
ピアノがある生活
それからは週に一度、近所のピアノ教室に通いました。やさしくて明るい先生でした。
教材をまじめに弾くというより、聴いたものを再現すること(いわゆる耳コピ)が得意だったようで、学校やテレビで耳にしたメロディーに、てきとうに伴奏をつけるなどして楽しんでいたそうです。
高校生の時は、同級生や他校の友人たちとサザンやレインボーなどを演奏するバンドを組んでいました。楽譜が書けたり、それぞれのパートを聴き分けたり、身についた力は、そんなお楽しみの中でも重宝していたように思います。
進路を考えた時に現役の薬剤師である母のアドバイスがあり、そちらへの道も頭にありました。が、気がつけば常にそばにあったピアノとの関わりを深めたい気持ちがあり、音大への進学を選択しました。
そして、よき先生方との出会いや家族の応援があり今に至ります。
時を経るごとに感謝の気持ちが深まる気がします。
そして、伝えたいこと
「ピアノが上手になること」が最終のゴールではないと考えています。
ピアノを通して「楽しい!」と目が輝く瞬間。「できた!」という達成感。「この曲すてき♪」という感動。
それらを体験していくことで心が育ち、一人でがんばれる力がつきます。
練習を続けていく中で、ピアノを弾くこと=自由に音楽を奏でられることが楽しみであり、自信や強みになり、時には、お薬のように心のなぐさめになる・・・ピアノが、そんな存在になれたらいいなと思います。
一番うれしいことは・・・
そして講師として私が、なにより一番うれしいこと。それは、引っ越し(自分自身を含め)や転校や受験など、いったんピアノから離れた生徒さんが「今もピアノを弾いています」と便りをくれることです。
「結婚して○○県にいますが動画をあげてみました」「大学の試験でピアノを弾きました」「主人の転勤でアメリカにいますが、こちらでもピアノを習っています」など。
直接レッスンをしなくなっても、それぞれの生徒さんの生活にピアノが根付いていることを知るたび、あたたかく幸せな気持ちになります。
経過した時間とともに、それぞれの方にピアノが大事な存在になっていることは、講師としてこんなにうれしいことはありません。
<音楽のプロフィール>
大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
中学校および高等学校教諭(音楽)第一種免許状取得。
上尾芸術協会、横浜文化協会演奏部門「栄ソリスティ」所属。
◆ 曲を仕上げる大変さや、人前での演奏の緊張感を忘れないように 、現在も自分自身のレッスンに通いながら演奏活動をしています ◆
<その他>
☆ 横浜生まれの神戸育ち。
☆ お笑いが大好き。特に、大久保さんや友近に、いつも爆笑している。今は、中川家が一番好き。
☆ 犬が大好き。特にコーギー。現在2代目コーギーと暮らしていますが、気むずかしい子のため苦戦中。
☆ ナチュラル系の服が好き。スタジオクリップやサマンサモスモスがお気に入りですが、試着ぎらいなので失敗多し。
☆ 中学生男子の母。