2022クリスマスコンサート無事終了しました
これまで続けてきた練習を、しっかり発表できたステージでした
夏の終わりの選曲から、少しずつ重ねてきた練習。
そんな成果を、みんなしっかりと出せたと思います。
年中さんから大人の方まで。
それぞれの生徒さんが、集中して自分の音楽を奏でていたことに、ステージの袖で、ずーっと感動していました。
そしてその後は、
『次は、〇〇を弾くって決めてる』
『来年弾くものをYou Tubeで、ずっと探してる!』
など、頼もしいことを聞けていて、私も既に楽しみです。
このような会のたびに、生徒さん自身そして保護者の方々に成長を感じてもらえたら………
講師として、これ以上の幸せはありません。


関連記事
-
-
私もショパンを練習中
ただいま私が練習しているのは、ショパンのソナタ3番の終楽章。 ロンド形式で、計3 …
-
-
すでにオシャレ女子!
梅雨も明けて、青い空が見えホッとするこの頃。 夏休み目前の生徒さん達、今日も元気 …
-
-
少しずついただいている発表会の感想の中の嬉しい一文
発表会明けの今週は普段と違うレッスンです 今日から早いもので師走。 発表会明けの …
-
-
【オンライン教材】形読み(かたちよみ)です
音名と同時に、形読みを! みんなにおなじみのドレミ。 一口にドレミといっても、そ …
-
-
Aちゃんの描いたイラストを見せてもらいました
生徒さんが描いたものも見るのも楽しいものです 今日の小1・Aちゃんのレッスンにて …
-
-
ピアノ・アドベンチャーより【夜のきし】です
スイミングをとてもがんばっている小3・H君。 たしか土曜日でしたか、朝練が6時半 …
-
-
2019年も残り4ヶ月、季節のうつりかわりを感じます
街は、もはや秋色です 夏休みも終わり、2学期が始まった頃から、街は一気に秋に向か …
-
-
音楽会!動画を撮って送りました
音楽会の話が次々と 本日のレッスンでも、音楽会についての話を色々と聞きました。 …
-
-
かわいらしい、いただきもの
玄関が開いたと同時に差し出されたのは・・・ こないだのレッスンで、年中さんのKち …
-
-
小さな集まり会
昨年末、小さな弾き合い会をしました。CMでおなじみの「海の声」、練習曲の定番であ …
- PREV
- 【新時代】連弾にチャレンジ!
- NEXT
- 2022年が終わります