wp-16334364769923243487663623939728.jpg
関連記事
-
初めてつかもとピアノ教室にお越し下さる方へ
住宅地ゆえ教室付近の様子が分かりづらいかもしれません 現在、つかもとピアノ教室に …
-
<コード奏法>を使って忙しい毎日でも、がんばる中学生です
コード奏法とは? 自分を含め息子を見ていても、音楽の楽しみ方、知り方が、ほんとう …
-
親子連弾も暗譜でチャレンジ!
みんな仕上げに向けてレベルアップしています レッスンごとに、生徒さん達の曲が安定 …
-
現在つかもとピアノ教室に飾られている、すてきなお花たち
誕生日プレゼントで、こんなに美しい花束をいただきました 2月の私の誕生日に向け、 …
-
大宮公園(さいたま市大宮区)の梅まつりへ
春はすぐそこ、美しい梅&梅 先日、さいたま市大宮区にある大宮公園へ梅を見に行きま …
-
教室にてリハーサルを行いました①
気持ちのよい日曜日の午前、生徒さん達が集まりリハーサルをしました 発表会まで3週 …
-
【ピアノの練習は毎日】?それとも??
「毎日どれぐらいの練習をしたらよいですか?」 レッスンをしていて、時々保護者の方 …
-
【動画を撮る】ことは注意深く ~今日のHちゃんのことを通して~
インスタ、フェイスブックなどでもおなじみの画像や動画ですが スマホで写真や動画を …
-
現在のピアノ教室の場所、原市に来てうれしかったこと本日発見
むむむ、なにかがちがう?? いつもどおり気むずかしコーギーを連れ、家を出て数歩ほ …
-
ピアノを弾くこと以外に、考えながら自分の手で書くことも有効な方法、なので五線ノートも大いに活用中です
楽譜を読む→読譜、ということ ピアノのレッスンに限らず、音楽の勉強となると欠かせ …