上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

とても大切な音符の学習、「ト音記号のド!」と同時に伝えたい3つのポイント

   

ピアノを弾くための学習は、できるだけシンプルかつ少しのプラスαで!

楽器を弾けるようになるためゼロからスタートする時、リズムやお歌や、音楽に合わせて飛んだりはねたり。時には、その場で小走りしてもらったり、さまざまな角度から必要なこと、よさそうなことを日々考え取り入れています。

そして大切なのが音符を知っていくこと。たとえばこれは、ド、です。 どんぐりのドあるあるパターンですが「どんぐりのド」ということで、どんぐりの絵を添えて、つかもとピアノ教室では大きめの画用紙で、一通りそろえています。

ふだん子供の発達や教育についての本も読みますが、どの本だったか「確かに!」と思えることが書いてありました。大人と子どもでは見てきているものが異なるので、基本のもの一つを教えるのでなく、それにプラスしたバリエーションもあるとよい、というようなことでした。

① いろんな音符の姿を見せる

たとえば、乗り物、洋服、お花、葉っぱetc.なにか一つとっても大人と子どもでは見ている絶対数がちがいます。

前述の「ド」も、楽譜上では、ただの白い〇である音符以外に、黒いものや点(付点ですね)のついているもの、ひらひらっとハタがつくもの、など実はさまざまです。なので「ぜーんぶドだよ」と、こんなものも最初に見てもらいます。
いろんなド

それぞれ音符の長さ(音価)が異なり、左から、ど~~~、どお、ど、どーー・・・という感じでしょうか。

昨日、高1の男の子のレッスンがあり、これをたまたま目にしたH君は、「・・・・・??なにかのクイズ??」と少し不思議そうでした。「み~んなドですよ♪のお知らせだよ」と伝えると、「なるほど、たしかに」と言っていました。

② 音の名前を鍵盤の位置を結びつける

あたりまえですが、紙面に音符たちが並んでいるだけでは音楽になりません。実際に音を出すために、正しい鍵盤の位置の把握が必要です。

つかもとピアノ教室では、ピアノに座っての鍵盤の確認もしますし、机で時にはこんなものを使って確認します。
紙鍵盤③ やっぱりいろんな音符の姿を見せる

ノートや、そして音符カードなども使って、いろいろな音符を目にすることは大事です。なので、こんなものも見てもらいます。

顏のド

 

笑ってる顔も、怒ってる顔も、どれもド、ということで・・・私としては少し笑ってほしくてプラスしています。ですが、反応がシーン・・・ということも^^;いろんなドがあるってことを知っておいてほしいので、まっいっか!これからも見てもらうつもりです。

 

余談ですが怒るといえば昨晩のこと。昨日、子どものお友達が遊びに来ており、「どのお菓子も食べていいから」と伝え、別室にいました。そして夜9時まわった頃に、「おやつのロールパン、みんなで全部食べたから」と子どもが一言。「ぱん?ぱんって?」

ちなみにポテトチップスやクッキーは残っていました。こちらがオヤツでは?子どもいわく、ブドウが入ってたからおやつだよ、と・・・

「エッ!!??ロールパンは朝ごはんだよ!?(怒)」と、私。左から三番目のドなのでした。

ぶどうパン

 

 

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

【いきなりすぐ弾く!】&【自分の演奏動画を見ての練習】を開始しました

11月に入り、あらたな練習スタイルです 11月に入りました。カレンダーの残り枚数 …

オンラインレッスンの感想をいただきました② 

引き続き、保護者の方々からいただいたオンラインの感想です ①オンラインレッスンを …

いいもの見つけました

イマドキの100円ショップは多彩なモノが多いですが ふだんの生活の中で、【収納】 …

まなは
教本を1冊終えると、ささやかなごほうびがあります①

1冊の教本がすべてマルになると、ごほうび選びです ピカピカの新しい楽譜を手にして …

梅
部活で忙しい中学生たちもピアノ教室に通っています。中学生も楽しみながらピアノを習うコツ

いそがしい中学生たち 当教室へ通っている中学生の生徒さんたち。 バスケや吹奏楽な …

回答2
つかもとピアノ教室でのミニコンサート番外編①「クイズ」

2019年がスタート!3学期も始まっています 街中が華やかな12月から、なんとな …

【講師演奏】のため練習中です

目標があっての練習は、生徒も講師も大切です 月末の発表会に向け、私も練習していま …

曲を仕上げるということ

発表会の曲の仕上がり具合もイロイロ・・・ 1日中雨降りだった今日も、ひととおりレ …

白黒
レッスンの中で「良いな♪」と思うこと

レッスンの中で「その調子!」と思うこと 5月も半ばになりました。 非常事態宣言も …

【音楽会の曲が決まったよ】

本日のレッスンでの1コマです。 H君との会話の中で、 「音楽会の曲が決まったよ! …