つかもとピアノ教室へいらっしゃる方へ~郵便ポストをめざしていただいてのアクセス~
「家がわからなくて・・・」のお声
もうすぐ春ですね♪・・・と、昭和歌謡曲のような書き出し、まさにそんな感じの毎日です。
つかもとピアノ教室も、<ピアノを始めたい>というお声をいただいたら、体験レッスンを行っています。
そんな中、時々いただく「家がわからなくて・・・」というご連絡。当教室の周囲は、目印になるようなお店や建物がなく、特に夜間は周囲も暗くて分かりづらいようです。
原市南小学校から赤いポスト(原市4043)が目印です
つかもとピアノ教室最寄りの小学校である原市南小学校の位置を、まず確認していただき、その次に唯一の目印、赤いポストを見つけてください。
写真の左側に見えるのが、郵便ポストです。ポストの住所表記には、原市4043とあります。が、グーグルマップでパチッ!と出てこないのが実は心配なのですが・・・郵便ポストの後ろには、かわらしいお地蔵さんがいます。あと写真でわかるでしょうか、微妙~にかたむいたカーブミラー・・・この3点セット?が唯一のポイントかもしれません。
このポストから1~2分です!
これらを見つけていただいたら、ポストを背中にしていただくと50メートルほどの1本の道路があります。
この道路の右側の手前から3軒目の家が、つかもとピアノ教室です。この写真では、右奥の電柱のある四角い感じの家です。
そのまま近づいていただくと、右側奥にアパートと、その広い駐車場が見えます。この写真右側の、電柱とネイビーの車があるところが家です。そして、このままブロック塀をグルーッと右側にまわりこんでいただくとつかもとピアノ教室の入り口になります。
敷地内に2台分の駐車場がありますので、お車の方はどちらでもお停めください。建物の2本のラインのところがレッスン室になります。
やはり「家がどこかわからない・・・」となった方は、遠慮なくご連絡ください。特に、初めて来られる方の時は、免許、スマホ、車のキーをスタンバイさせておきます(笑)
余談の、ポストバナシ
今回、前述のポストのことをきちんと確認したくて、いろいろ検索したところ、他のポストだとコンビニの〇〇前、とか、〇〇バス停そば、などわかりやすくあったのですが、うちの近くのは<無題>のようになっていました。
「そっか~、そだねー(カーリング女子風)なにも目印ないもんねー」と思っていたら、なんと<つかもとピアノ教室ちかく>と一文があり、前に書いたブログの記事に飛ぶようになっていました。https://tsukamotopiano.com/2017/02/15/post-682/
うちが目印って!!ちょっとびっくりでした。
関連記事
-
-
夢が広がる!電子楽器!
【電子楽器と連携する】ということ スマホには、いろいろ充実したアプリがあります。 …
-
-
教室でのレッスン風景のチャンネルを作りました
どきどきワクワクな新学期が始まりました 入園式や入学式もひととおり終わり、新学期 …
-
-
みんなに人気の曲【タッカーのひみつのよる】です
音の数は7つだけですが 今日レッスンに来てくれた年長さん・Sちゃん。 お姉ちゃん …
-
-
仲良し姉妹♪
本日のレッスンでのヒトコマ 今日は、姉妹の生徒さんのレッスンが2組ありました。 …
-
-
今年は林間学校が実施されています
幼稚園や小学校では夏休みが始まりました いよいよ夏休みスタートです! とはいえ、 …
-
-
練習の仕方もさまざまです
久々に息子のピアノを聴きました ふだん、部活や電車通学で忙しい息子。昨年の受験期 …
-
-
とてもたいへんだけれど、とてもいい勉強になる。それはなにかというと?
毎日の練習は、<基礎>をつくる日々の食事のようなもの ピアノが上手になるには、お …
-
-
教室にてリハーサルを行いました①
気持ちのよい日曜日の午前、生徒さん達が集まりリハーサルをしました 発表会まで3週 …
-
-
オンラインレッスンでの生徒さんたちの様子
画面越しの生徒さんたち オンラインレッスンを始めてから2週間ほど経ちました。 初 …
-
-
つかもとピアノ教室では、初めてピアノにふれる生徒さんに、できる工夫をしています
ピアノをスタートしたての生徒さんは、初めてのことがいっぱい! おうちに遊びに来た …