つかもとピアノ教室の新たな目印になれば♪
住宅地の中、新しい目印になればよいのですが
つかもとピアノ教室近くの原市南小学校では先週末、体育館でバザーがあったり、教室内でさまざまなゲームのコーナーがあったりの毎年この時期にある楽しいイベントがあったようです。
生徒さんに聞くと、「バザーで、セントバーナードのぬいぐるみを買った!」とか、「もう、いいのが残ってなかったー」とか、いろいろ聞けておもしろいこと。
毎度の催しである『南十字星』という喫茶室では、パンやジュースなどなど今年も大人気だったようです。
友達と並んだというIちゃんは、売られているパンが無くなる寸前で、結局こしあんパンのラスト1個はお友達がゲットし、Iちゃんはカレーパンを買えたそう。
こんな時のパンの味って、並びながらの「もう、なくなりそう!?」「あと何個ある!?」というハラハラ感と共に、忘れられない記憶になるのではと思います。Iちゃん、カレーパンをゲットできてよかったです。
そんな秋も深まりつつあるこの頃。我が家の柵に、こんなものを取り付けてみました。
元からあるのは、ごくふつうの黒いフェンスなのですが、ここになーんかできないかな~・・・と考えつつ、たまたまネットで見つけた、この馬柄のアイアン。
合計8つ、取り付けてみました。
この、お馬さんが向かっている方向に、つかもとピアノ教室の入り口があります。
私としては、少し変化があり気に入っているのですが、夜には真っ黒なだけに全く見えなくなりますし、主人いわく、「競馬場みたい」だそうです。
いずれにせよ明るいお昼には、こちらを参考にいらしてください♪
関連記事
-
-
今日から4月!新しい気分です!
教室の新年度は5月からです 昨日こちらに書きました、白山神社の桜は本日も美しかっ …
-
-
音楽のチカラをあらためて感じた出来事
少し早い桜の開花宣言が出たようです 「春は出会いと別れの季節」とは、よく聞きます …
-
-
つかもとピアノ教室の看板、復活しました
つかもとピアノ教室の看板を、公道に面した位置に再び取り付けました。 外に出してい …
-
-
私もリストに大、大苦戦中
4月からの生活に慣れかけた頃にGWあり! 新年度スタートから少し時間が経過し、新 …
-
-
原市南小学校にて校内音楽会がありました
原市南小の体育館で音楽会が行われました 11月に入ってすぐ、原市南小学校にて恒例 …
-
-
藤井風2thアルバム【LOVE ALL SERVE ALL】1日早く届きました
三寒四温にも程があるお天気です 桜の開花も目前の今ですが、何と雪がチラついていま …
-
-
私の『推しの桜』
今年は例年より早い満開だったようです 少し早めに咲いた今年の桜。 幾度かの雨もあ …
-
-
パソコンが不調に…直り次第書こうと思います
先月の発表会の後半と、今回感じたことをまとめたいのですが、パソコンが急に不調にな …
-
-
2019年も残り4ヶ月、季節のうつりかわりを感じます
街は、もはや秋色です 夏休みも終わり、2学期が始まった頃から、街は一気に秋に向か …
-
-
【日常ネタ】エアコンバナシ
ほぼ連日エアコンを使っていますが 暑かったりそうでもなかったりの梅雨の毎日です。 …