つかもとピアノ教室の新たな目印になれば♪
住宅地の中、新しい目印になればよいのですが
つかもとピアノ教室近くの原市南小学校では先週末、体育館でバザーがあったり、教室内でさまざまなゲームのコーナーがあったりの毎年この時期にある楽しいイベントがあったようです。
生徒さんに聞くと、「バザーで、セントバーナードのぬいぐるみを買った!」とか、「もう、いいのが残ってなかったー」とか、いろいろ聞けておもしろいこと。
毎度の催しである『南十字星』という喫茶室では、パンやジュースなどなど今年も大人気だったようです。
友達と並んだというIちゃんは、売られているパンが無くなる寸前で、結局こしあんパンのラスト1個はお友達がゲットし、Iちゃんはカレーパンを買えたそう。
こんな時のパンの味って、並びながらの「もう、なくなりそう!?」「あと何個ある!?」というハラハラ感と共に、忘れられない記憶になるのではと思います。Iちゃん、カレーパンをゲットできてよかったです。
そんな秋も深まりつつあるこの頃。我が家の柵に、こんなものを取り付けてみました。
元からあるのは、ごくふつうの黒いフェンスなのですが、ここになーんかできないかな~・・・と考えつつ、たまたまネットで見つけた、この馬柄のアイアン。
合計8つ、取り付けてみました。
この、お馬さんが向かっている方向に、つかもとピアノ教室の入り口があります。
私としては、少し変化があり気に入っているのですが、夜には真っ黒なだけに全く見えなくなりますし、主人いわく、「競馬場みたい」だそうです。
いずれにせよ明るいお昼には、こちらを参考にいらしてください♪
関連記事
-
-
新年度スタート!つかもとピアノ教室もプチもよう替えしています
例年より早い開花の桜は、散り始めました みるみる内に気温が上がり、洋服も冬服から …
-
-
合唱曲【旅立ちの日に】を録りました
卒業の定番合唱曲【旅立ちの日に】をコラボ?しました 桜の満開も少し過ぎ、卒園、卒 …
-
-
【日常ネタ】近頃の読めないお天気
梅雨に入り不安定なお天気続きです 関東も、ようやく梅雨入りしたようです。 今日一 …
-
-
もうすぐ小学校の音楽会です
芸術の秋!小学校の音楽会も、もうすぐです 気づけば10月も終わりに近づき、寒くな …
-
-
春の畑から、いただきもの
ゴロゴロゴロ~っと春の新鮮野菜たち ゴロゴロ!っと、たくさんのジャガイモとタマネ …
-
-
新しいクリスマスグッズです
ガラスでできたクリスマスツリーが増えました 街中のBGMは、ほぼクリスマスソング …
-
-
つかもとピアノ教室レッスン室ドア
たまたま見つけたシールを貼ってみました 少しずつ涼しくなり、来月末はハロウィン! …
-
-
秋冬に向け、私もリストを練習中です
9月になったと同時に涼しくなり、秋の様子になりました 9月に入ったとたんに外の空 …
-
-
音楽のチカラをあらためて感じた出来事
少し早い桜の開花宣言が出たようです 「春は出会いと別れの季節」とは、よく聞きます …
-
-
かわいらしい、いただきもの
春は、すぐそこまで! 昨日まで冷たい風が吹いていましたが、今日から一転、あたたか …