レッスン室は時々マイナーチェンジしています
時々レッスン室の整理をしています、が・・・
先ほどの気ムズカシコーギーとのお散歩では、どこからかキンモクセイの香りが。秋が深まりつつあるこの頃です。
毎日レッスンをしていて、生徒さんのピアノ以外に、「これはこうした方がいいなあ」「これはやめとこ」等、使いたいカード類やメトロノームなど、ピアノの周りにあるものを時々配置換えしています。
特にシニアピアノでも使っているこんなキーボード。
生徒さんがシンプルなメロディーを弾く時の伴奏や、リズム練習に大活躍しているキーボードで、座ったままササッと取れるよう低い棚に置いていました。
が!ど~もこのキーボードを弾きたい生徒さんが多く(笑)
「じゃあピアノ弾こっかー」と言うと、ピアノの椅子に座らず、このキーボードで最初の1曲をしっかり弾いてしまう生徒さんも。
基本、私はレッスンでもふだんの生活でも、興味のあるものは触れる、やってみる等ひととおりしてみて本人が納得することが大事と思っており、「ダメだよ」とはあまり言いたくないので(どうしても危ないことなどは別です)、止めることはしません。
が、そこにしばしクギづけ?になる気配も。
それが一人二人ではないので、ちょうど手の届く位置にあったキーボードの場所の変更を考えました。
棚は、どの位置でも高さを変えられるものを選んでいるので好きに動かせますが、キーボードの場所と共に、現在メインになっているカード類などの場所も考え出すと、も~どーにも決まらなく、ここ数日ハッチャケ状態です・・・
棚の中の配置も決まらない上、横長の机の上にはもろもろが並んだままになっており、あと少しでレッスンが始まるのに、つかもと先生あせってます(笑)
本日の指導案の確認もしつつ、なんとか整えるつもりです。
関連記事
-
-
ピアノ教室にてがんばる中学生から「昼休みに弾けるものを!」
相変わらず部活に忙しい中2の女の子より「昼休みにクラシックを弾きたいんです!」 …
-
-
名取さんに調律をしていただきました
ずっと気になっていた調律でした レッスン室のピアノは、ふだん調律師の名取孝浩さん …
-
-
すでにオシャレ女子!
梅雨も明けて、青い空が見えホッとするこの頃。 夏休み目前の生徒さん達、今日も元気 …
-
-
レッスンでは、さまざまなアプローチで
生徒さんの『好きなこと』を活かして さてさて。これは、なんでしょう? これは、年 …
-
-
合唱曲【旅立ちの日に】を録りました
卒業の定番合唱曲【旅立ちの日に】をコラボ?しました 桜の満開も少し過ぎ、卒園、卒 …
-
-
~街角ピアノの演奏あり~ みんな大好き!【竃戸炭治郎の歌】
【竃戸炭治郎の歌】が大人気です ヒトは誰でも、自分の好きなコト、モノのには夢中に …
-
-
夢に向かう高校生のレッスンではピアノだけではなく
レッスンスタートから1年数ヶ月のMさん、とてもがんばってます! 将来の夢へ向けて …
-
-
シマッタと思ったこと
まだまだ厳しい暑さです ここ数日ものすごい暑さです。 本日レッスン1番目の年少さ …
-
-
新しいレッスンスケジュールは4月からです
卒園、卒業シーズンですね 3月も半ばを過ぎました。 幼稚園を卒園した生徒さん。小 …
-
-
オンラインレッスン対応中です
近頃、寒過ぎながら嬉しいこと このところ寒い上に風もビュービュー吹いていたりで。 …