2019年も残り4ヶ月、季節のうつりかわりを感じます
街は、もはや秋色です
夏休みも終わり、2学期が始まった頃から、街は一気に秋に向かって駆け出していくようです。そしてそれは、毎年確実に早まっている気がします。
たとえば、8月末はすでに、こんな感じでした。
「も~~~ハロウィンて!」と、声に出してつぶやいてしまいました。ですが、カレンダーだけは好みのものを欲しい数だけ手に入れたいので、おそらく明日あさってには買ってしまうことでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
秋は、スポーツやレジャー、そして芸術と、さまざまなことが思い切り楽しめる季節だと思います。学校のことでいうと、体育祭、校外学習、音楽会、合唱祭、部活での大きな大会などなど。
子どもたちが時間をかけ、ゼロからつくり上げたものを見たり聴いたりできることは、ほんとうに幸せなことだと思います。そんな姿に生徒さんへはもちろん、どの子どもたちにもエールを送らずにはいられません。
そんな気持ちの秋のスタートです。少しだけあらたまった気持ちでがんばりましょう♪
(まだまだ暑い日はメッチャ暑く、先ほどの2階の部屋は37℃でしたが!)
関連記事
-
-
オンラインレッスンをよいことにレッスン室がゴチャゴチャに!
オンラインレッスンでは生徒さんの行き来がありません、なので・・・ レッスン室の片 …
-
-
夢が広がる!電子楽器!
【電子楽器と連携する】ということ スマホには、いろいろ充実したアプリがあります。 …
-
-
姉妹で連弾!③
姉妹での連弾が続きます 本日も『弾いて楽しい。見てても楽しい』(➡ …
-
-
暗譜で連弾、姉妹でがんばっています
手ぶらで連弾! 先日のリハーサルの時、Mちゃん、Rちゃん姉妹の連弾の際、何も持た …
-
-
ピアノを弾くこと以外に、考えながら自分の手で書くことも有効な方法、なので五線ノートも大いに活用中です
楽譜を読む→読譜、ということ ピアノのレッスンに限らず、音楽の勉強となると欠かせ …
-
-
<2018夏休みだよ!ミニコンサート>を行いました①ソロ&連弾
夏休みに入って初日、つかもとピアノ教室レッスン室での弾き合い会です 相変わらずの …
-
-
2021年3月の【レッスン可能時間】
現在の【レッスン可能時間】です 来月からの新しいレッスン日程が決まりました。 2 …
-
-
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、つかもとピアノ教室の対応につきまして
2/27、政府より新型コロナウイルス感染症の拡大による小中高校の一斉休校要請が発 …
-
-
つかもとピアノ教室では教本が一冊終わると、ささやかなごほうびがあります
ふだんのレッスンでは、教材を数冊使います つかもとピアノ教室では、弾いていく楽譜 …
-
-
つかもとピアノ教室のカレンダー番外編
衝動買いのカレンダーはこちら 前回、来年のカレンダーのことを書きましたがカレンダ …