秋の体験レッスン受付中です&レッスン可能な曜日と時間帯
過ごしやすい秋に向けて『ピアノを弾く』という技術を身につけてみませんか
朝晩は少しだけ涼しくなり、目覚めて即エアコン!ということがなくなりました。
こんな風に、こちらが「今日も暑いよね」と、かまえていても、ついこの前まであったギラギラの暑さがスッと消えていることに、おおげさなようですが日本の四季の素晴らしさを感じます。四季といえば。
社会人になってしばらくした頃、高校時代の友人6人でタイへ旅行したことがあります。いろんな寺院やビーチをまわったり、おいしいものを食べたり。ワイワイと1週間ほど楽しく過ごしました。
が、タイは朝から晩まで常に気温が高く、エアコンのある場でゆったり涼むということもほとんど無かったので、楽しい思い出と同時に気温の高さや熱気のようなものも強く印象に残っています。
そんな熱波のような中、
「この国は朝から晩はもちろん一年中ずーっと暑いんだなあ・・・こう暑いと気分の切り替えとか、しづらそうだなあ・・・」
と思えました。
日本ですと、暑い中でも夕方になると涼しい風が吹いたり、雨の後は気温がグッと下がったり。空が高く青く見えて秋を感じたり、早朝に息が白くなることで冬の訪れにも気づきます。
そんなまわりの空気の変化で、気持ちがあらたまったり引きしまったり、そして時にはやわらいだりもするように思うので、日本の四季は素晴らしい、そう思います。
・・・前置きが長くなってしまいました。
2019.9/1現在のレッスン可能時間です
秋に向け、つかもとピアノ教室では無料体験レッスン(2019.9.1現在)受付中です。
秋は、音楽会や合唱祭など、芸術の秋にぴったりの行事があります。当教室の生徒さんも、伴奏のオーディションに向け夏休みに熱心に練習していたり、音楽会へのピアノに立候補したお話を聞いたり、なかなか意欲的です。
現在のレッスン可能時間は、月曜日 ①午後4時30分~、②5時~、③5時30分~ です。(基本30分レッスンです)
土曜日および19時以降は、時間帯、曜日によって応相談ですので、お気軽におたずねください。
『芸は身を助ける』ではないですが、なにかワザを身につけると楽しいですよ♪
関連記事
-
-
部活で忙しい中学生たちもピアノ教室に通っています。中学生も楽しみながらピアノを習うコツ
いそがしい中学生たち 当教室へ通っている中学生の生徒さんたち。 バスケや吹奏楽な …
-
-
ピアノに向かわない時でも練習になっている。それはなにかというと?
ピアノの練習のイメージは?楽しい?それとも? ピアノを含めバイオリンやギターなど …
-
-
教室で使うカードをラミネート加工しました
時々活躍ラミネーター! 先日、久々に作った目印看板。 これは、ラミネーターという …
-
-
本日より通常レッスンです
お盆休みも終了です 8月も半ばが過ぎ、お盆休みは終了。ここのところ雨続きで気温も …
-
-
リズム練習しています、そして・・・
どんな楽器も上達には色んなことが要ります ピアノに限らず楽器の演奏というのは、ち …
-
-
【グリーンスリーブス】シンプル連弾です
今日は、保育士を目指す生徒さん・Mさんのレッスンでした。 吹奏楽をされてたとのこ …
-
-
教本を終えて ごほうびゲットです
ささやかなごほうびたち、選ぶものも十人十色です 並んでいるものが、とてもかわいい …
-
-
音楽会のピアノに多くの生徒さんがチャレンジしています
小学校の音楽会、ピアノの席は争奪戦です 近くにある原市南小学校では、今年も秋に音 …
-
-
この時期いただく、うれしいもの
生徒さん達は、みーんな半袖! ここ数日よいお天気で、レッスンに来る生徒さん達も半 …
-
-
発表会の様子です②
後半は、【これまでのものから弾き合おう!】のコーナーやミュージックベル演奏です …
- PREV
- 2019第一回発表会 後半編
- NEXT
- 2019年も残り4ヶ月、季節のうつりかわりを感じます