秋の体験レッスン受付中です&レッスン可能な曜日と時間帯
過ごしやすい秋に向けて『ピアノを弾く』という技術を身につけてみませんか
朝晩は少しだけ涼しくなり、目覚めて即エアコン!ということがなくなりました。
こんな風に、こちらが「今日も暑いよね」と、かまえていても、ついこの前まであったギラギラの暑さがスッと消えていることに、おおげさなようですが日本の四季の素晴らしさを感じます。四季といえば。
社会人になってしばらくした頃、高校時代の友人6人でタイへ旅行したことがあります。いろんな寺院やビーチをまわったり、おいしいものを食べたり。ワイワイと1週間ほど楽しく過ごしました。
が、タイは朝から晩まで常に気温が高く、エアコンのある場でゆったり涼むということもほとんど無かったので、楽しい思い出と同時に気温の高さや熱気のようなものも強く印象に残っています。
そんな熱波のような中、
「この国は朝から晩はもちろん一年中ずーっと暑いんだなあ・・・こう暑いと気分の切り替えとか、しづらそうだなあ・・・」
と思えました。
日本ですと、暑い中でも夕方になると涼しい風が吹いたり、雨の後は気温がグッと下がったり。空が高く青く見えて秋を感じたり、早朝に息が白くなることで冬の訪れにも気づきます。
そんなまわりの空気の変化で、気持ちがあらたまったり引きしまったり、そして時にはやわらいだりもするように思うので、日本の四季は素晴らしい、そう思います。
・・・前置きが長くなってしまいました。
2019.9/1現在のレッスン可能時間です
秋に向け、つかもとピアノ教室では無料体験レッスン(2019.9.1現在)受付中です。
秋は、音楽会や合唱祭など、芸術の秋にぴったりの行事があります。当教室の生徒さんも、伴奏のオーディションに向け夏休みに熱心に練習していたり、音楽会へのピアノに立候補したお話を聞いたり、なかなか意欲的です。
現在のレッスン可能時間は、月曜日 ①午後4時30分~、②5時~、③5時30分~ です。(基本30分レッスンです)
土曜日および19時以降は、時間帯、曜日によって応相談ですので、お気軽におたずねください。
『芸は身を助ける』ではないですが、なにかワザを身につけると楽しいですよ♪
関連記事
-
-
夏休みに、弾き合い会をします
つかもとピアノ教室では、夏休みに弾き合い会を予定しています 夏休み中の7月末に、 …
-
-
4/27(月)記 5月のレッスンについて現在考えていること
『GW』ゴールデンウィーク→がまんウィークだそうです 4/7(火)の非常事態宣言 …
-
-
緊急事態宣言を受けてのオンラインレッスンについて
オンラインレッスンを行います 緊急事態宣言が出ました。昨日、当ブログに書きまし …
-
-
ピアノ練習時間を有効に使うために弾く順番は?
毎日のピアノ練習、たいへんですか? 「ピアノが大好き!!ピアノを、ずっーっと弾い …
-
-
小さな集まり会
昨年末、小さな弾き合い会をしました。CMでおなじみの「海の声」、練習曲の定番であ …
-
-
東大宮にあるハレノテラス
イルミネーションが、ひそかに美しいです 子どもの用事で、夜に東大宮のハレノテラス …
-
-
2019第一回発表会 後半編
発表会後半は いろんな曲&楽器で! 前半は、発表会の王道である、連弾とソロでした …
-
-
ピアノに向かわない時でも練習になっている。それはなにかというと?
ピアノの練習のイメージは?楽しい?それとも? ピアノを含めバイオリンやギターなど …
-
-
つかもとピアノ教室のクリスマスグッズたち
秋も深まりクリスマスのものを飾ってみました 2学期に多くある学校行事も半分以上が …
-
-
オンラインレッスンの感想をいただきました①
オンラインレッスンの感想をいただいています いつもどおりの対面レッスンになり2週 …
- PREV
- 2019第一回発表会 後半編
- NEXT
- 2019年も残り4ヶ月、季節のうつりかわりを感じます