上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

オンラインレッスンについて、ご紹介します

   

オンラインレッスン始まっています

4/7の緊急事態宣言から10日ほど経ちました。

宣言直前から生徒さんに連絡したとおり、小さなご兄弟がいらっしゃる方以外、オンラインレッスンを行っております。

形態は、ズームというアプリを使って、又はラインのビデオ通話です。あと、ウェアバイというものも使い勝手が良いと聞いたので今後、取り入れるかもしれません。

突然始まったオンラインレッスンでしたが

これまでに生徒さん自身には、「オンライン」「オ」の字も言っていなかったので、きっと戸惑われた保護者の方も多かったことと思います。

そんな突然の提案にも関わらず、この形態のレッスンを受け入れて下さったことに感謝しています。

こんな風にオンラインレッスンをしています

レッスン中の生徒さんの画像は無い(撮るタイミングがなく、撮り方もワカラナイ笑)ので、私の様子です。

まず、その日のレッスンの順番に、それぞれの生徒さんの楽譜、ノートを開いて、長机にスタンバイ。

楽譜の用意たち

右手元に、昇降式の角度が変えられるテーブル(最近、購入。とってもヨイです♪)を置き、個人レッスンノートをセット。写真中央のスマホに生徒さんの様子が映ります。

オンライン2

ピアノのそばには小さなテーブルを置き、そこに、こんなスマホ用のアームスタンドを取り付けています。

アームスタンド

友人のピアノの先生から聞いた、このアームスタンド、いろいろな高さや角度にできるので、とても重宝しています。

生徒さんへ伝えていることは

『オンラインレッスンを行う&受ける』にあたり、前もって必要なことを改めて記してみますと、

●赤鉛筆と鉛筆を用意していただく 

●上半身と鍵盤が映るようセットしていただく

この2点かと思います。

生徒さんを映すスマホの位置を、こまごま変えることも大変と思うので、三脚や台に載せるなど固定してしまってOK!です。こんな風に見えたら、よい感じです♪上半身

今度は、オンラインレッスンをしてみての生徒さんの様子など書いてみたいと思います。なかなか新鮮な、新しい世界かもしれません!

チャレンジイラスト

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

保育士を目指す生徒さん

夢に向けて準備のためのレッスンです 現在、保育士になる希望を持って、レッスンに通 …

オンラインレッスンをよいことにレッスン室がゴチャゴチャに!

オンラインレッスンでは生徒さんの行き来がありません、なので・・・ レッスン室の片 …

ボディパーカッションを確認中です

目前の発表会に向けて数名ずつ練習しました いよいよ発表会が目前になりました。 今 …

【グリーンスリーブス】シンプル連弾です

今日は、保育士を目指す生徒さん・Mさんのレッスンでした。 吹奏楽をされてたとのこ …

つかもとピアノ まなたち
ハッピーハロウィン!!

10/31は、ハロウィンのお祭りです ハロウィンというのは、ケルト人が起源とされ …

お花
かわいらしい、いただきもの

玄関が開いたと同時に差し出されたのは・・・ こないだのレッスンで、年中さんのKち …

姉妹で連弾!③

姉妹での連弾が続きます 本日も『弾いて楽しい。見てても楽しい』(➡ …

ある説明を聞いて温かく感じたこと ~学校の役員会にて~

オリンピックの競技は無観客となりました ワクチン接種もかなり進み(かな?)して、 …

【朝練】は効果大!~習慣になれば最強です~

練習についてのアレコレの続きで 本日のレッスンでの小1・A子ちゃん。 教室に入る …

一回目の発表会、終了しました

ほぼ全員が初めてのステージで立派に弾けました 先日7/13に行った、つかもとピア …