うれしいいただきもの、そして心が温まったこと
うれしいいただきもの、そして心が温まったこと
いただいたものが、たまたま続きました
先日のレッスンで、保護者の方から袋に入ったこんなものをいただきました。
畑で作られたジャガイモです。2袋に分かれているので、きっと種類が違うのだと思います。
ありがたく料理に使わせていただきます。
そして、たまたま同じ日に、別の方からいただいたものがコチラ。
生徒さん自身が、とても好きとのことで、「先生、レッスンの後にどうぞ」と、いただきました。おいしそうです!
いただいてから気づいたこと
ジュース(ミルクティー)は、2本いただきました。
そしてレッスン後、袋から取り出すと、こんな風でした。
写真で分かりづらいかもしれませんが、1本ずつキッチンペーパーできっちり巻かれていて、テープでとめられています。
それを見て、してくださった細やかな配慮に気づきました。きっと、冷えていたものなのでビニール袋にまんまいれたら、水滴でビチャッとなるので、こうされたのだと思います。
もし私なら、きっとザッとはタオルで拭くでしょうが、後は、そのま~んまミニレジ袋に入れてしまいそうです。
缶のサイズで、ていねいに折られたキッチンペーパー。それに貼られたセロテープ。
それらを見て、あらためて心が温かくなった、そんないただきものでした。