上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

好きなメロディーを弾かせてあげたい!とはいえ高いハードルも

   

ピアノをスタートしてから弾きたくなってくるもの

ピアノを弾けるようになるためにスタートするレッスン。

リズムや音名、そしてきれいなフォームなど。少しずつ足していけるよう、日々のレッスンは計画を立てています。

そして数か月が経ち鍵盤にも慣れて来たら、生徒さん達は、ふだん耳にする好きなメロディーを弾きたくなるようです。

そして本日のレッスン、小2

・S君

「これが好きなんだー」と聞いたのがコチラ。【インフェルノ】

アニメの主題歌のようです。はい、確かにカッコいいです!

しかし、このカッコよさゆえのリズムの刻み音の高低さ

ムズい。ムズすぎる。なかなか弾くのにはハードルが高い。

S君からは、「ひきたいです!」と強く言われたわけではないけれど、「すごく好きなんだろうな~」と言葉のハシから思えました。

練習に使えるよう、なにか工夫してみます。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

【指番号を知ろう】良きツールを発見!

まず知っておきたい指番号たち どきどきワクワクが入り混じりながら、1回目のレッス …

ごほうび増えました!

1冊合格したら、ごほうびゲット! レッスンごとに花丸をもらって、ページが少しずつ …

ドとソで練習♬

ト音記号のドとソの2音をアレコレ楽しく! 今日レッスンに来てくれた小1のRちゃん …

プログラム
もうすぐクリスマス会です

日曜日にクリスマス会を行います 12月らしい寒さになっているこの頃。 今週末、つ …

けんばん鳥
5月、つかもとピアノ教室の新年度のスタートです

静かな今年の連休が、そろそろ終わります ここ数日で一気に気温が上がり、暖房器はも …

つかもとピアノレッスン室2018
新年度スタート!つかもとピアノ教室もプチもよう替えしています

例年より早い開花の桜は、散り始めました みるみる内に気温が上がり、洋服も冬服から …

さて、なんの曲でしょう?

レッスンをしながら、日々のメニューや教本を進めつつ、いつも頭の隅っこで考えている …

発表会が終わりました

プラザノースのホールにて行いました 5回目となる教室の発表会を11/25に、プラ …

バッハ2
弾きたいピアノ曲の好みは変化する。こちらの思い込みは要注意

「前前前世」や「千本桜」も大好きな小学生高学年の男の子。 自分の子ども時代を振り …

なぜか登場、白い手袋!

今日のレッスンにて白い手袋を使いました 今日のレッスンでの一コマ。 1年生S君。 …