上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

ハート型のレッスングッズその後

   

先日のハート型のものをレッスンで使っています

ブログで書いたコチラのその後です。

これは、フライング・タイガーという雑貨屋さんで見つけた、メイク用スポンジなんです。パっと見、何か分かりませんね。

レッスンでは、1~5までの数字が出てくることが、ほんとうに多いです。指番号拍子音符の拍数。そして5線など。種類が違えど、単純な5までの数字が共通しています。

それらを各々理解して、数字と演奏をつなげるために、この出番となります。

まず、これらをケースに入れて生徒さんにクジ引きのように取ってもらいます。

そこで出た数字を使って、弾くこと以外の練習へつなげます。(それらは、また別で書こうと思います)

イメージどおりのものを見つけるのも、また楽しいです

1~5の数字を、クジ引きのように使えるもの。手でさわっても安全なもの。ちょうど良いサイズのもの。

そして何より、目にした時に「なに、これ~♡」もというような可愛さも重視したい!
そんな願いにピッタリでした。メイク用スポンジということで、手ざわりがフカフカですし、見た目もキュート。

耐久性は、あまり無いかもしれませんが、うまく消毒もしながら活用していきます。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

本日より通常レッスンです

お盆休みも終了です 8月も半ばが過ぎ、お盆休みは終了。ここのところ雨続きで気温も …

夢に向かう高校生のレッスンではピアノだけではなく

レッスンスタートから1年数ヶ月のMさん、とてもがんばってます! 将来の夢へ向けて …

2022年!レッスンに新しくプラスすることは?

穏やかな佳き2022年でありますように あけましておめでとうございます。 時折厳 …

オンラインレッスン対応中です

近頃、寒過ぎながら嬉しいこと このところ寒い上に風もビュービュー吹いていたりで。 …

仲良し姉妹♪

本日のレッスンでのヒトコマ 今日は、姉妹の生徒さんのレッスンが2組ありました。 …

大人の方の初レッスンでした 〜コードも取り入れます〜

小学生まで習っていたという大人の方のレッスンスタートです 今日から又、新しいレッ …

一回目の発表会、終了しました

ほぼ全員が初めてのステージで立派に弾けました 先日7/13に行った、つかもとピア …

この季節?がやってきました

うちでは、気温が上がると、こうなります 何度も暑いのは経験しているのに、熱波のよ …

考えている男の子
ピアノ練習時間を有効に使うために弾く順番は?

毎日のピアノ練習、たいへんですか? 「ピアノが大好き!!ピアノを、ずっーっと弾い …

音楽会での伴奏やピアノ担当がんばっています

9月に校内でオーディションが行われました レッスンに来てくれている生徒さん達、こ …