【日常ネタ】さすが息子!と思ったこと
ある写真を見て大笑いしました
今日も、お母様との連弾を披露してくれた年中さんS君や、童謡などの曲集を一冊終えた高校生Mさんなど、いろいろな曲をレッスンで聴くことができました。
ひととおりレッスンを終え、息子の学校からのお便りに、あらためて目を通してみたところ、ある写真を目にして大笑いしてしまいました。
それは、こちら。

これは、新年度アルアルの、役員の集合写真です。
※他の方のお顔は消しています
けっこう人数がいましたし、私は一番後方でヒッソリ並んだのですが、やはり想像どおり、心霊写真並の映り方です。
それを見て笑ってしまったのですが、ちょうど部屋に来た息子に、
「さて!私はドコでしょう!?」
と問うたところ、2秒ぐらいで、
「これ?だよね?」
と、もしや心霊写真にさえならない私に気づきました。

さすが見慣れているのね、と妙に感心。そんなヒトコマでした。
関連記事
-
-
『ドに指を置く』って簡単ではないよね
始めの頃は当たり前のことも大変です この春からスタートしている小さな生徒さん達。 …
-
-
5/24現在のレッスン可能時間です
教室の新年度は5月です 1つ進級した生徒さん達、5月からの教室スケジュールも落ち …
-
-
生徒さんの成長のかたわらに、ピアノがさりげなく存在しているようであればいいな・・・と日々思いながらレッスンをしています。
このごろの生徒さんの様子いろいろ 寒さの厳しい2月が過ぎて、少しずつ春の気配を感 …
-
-
【無料体験レッスン受付中】~『夜に駆ける』や『香水』でリズム体験も~
来年度のスケジュールが、ほぼ決まりました 明日から3月です。 2月は少しずつ春め …
-
-
少ーしだけ秋の気配も
夜には虫の音が聞こえます うちの近くにある原市南小学校は、明日から2学期がスター …
-
-
伴奏について、うれしかったこと
小学校、中学校では、音楽会や合唱祭などで、ピアノが弾ける人が伴奏をしますね。習っ …
-
-
曲を仕上げるということ
発表会の曲の仕上がり具合もイロイロ・・・ 1日中雨降りだった今日も、ひととおりレ …
-
-
ボディパーカッションを確認中です
目前の発表会に向けて数名ずつ練習しました いよいよ発表会が目前になりました。 今 …
-
-
【動画を撮る】ことは注意深く ~今日のHちゃんのことを通して~
インスタ、フェイスブックなどでもおなじみの画像や動画ですが スマホで写真や動画を …
-
-
教室で使うカードをラミネート加工しました
時々活躍ラミネーター! 先日、久々に作った目印看板。 これは、ラミネーターという …
- PREV
- 教室で使うカードをラミネート加工しました
- NEXT
- 姉妹で連弾をしています