教室で使うカードをラミネート加工しました
時々活躍ラミネーター!
先日、久々に作った目印看板。

これは、ラミネーターというものを使って作りました。
久々にラミネーターを取り出すと、何か他にも作製したくなり、しばし思案。
そして、前からあるこちらをラミネートしました。

ハガキサイズで作っていた音符カードです。
これまで、プリントしたものを厚紙に貼るという、工作チックにカードを仕上げていましたが、ラミネートすると、スルッと動き扱いやすくなりまた。
見た目もコチラの方がグッド♬
レッスンの際、ノートやマグネットも併用しながら、これらのカードも活用していきます。

関連記事
-
-
【日常ネタ】さすが息子!と思ったこと
ある写真を見て大笑いしました 今日も、お母様との連弾を披露してくれた年中さんS君 …
-
-
継続してます【いきなりすぐ弾く!】&【自分の演奏動画を見ての練習】
「まず、すぐ弾くよ〜!」のかけ声と共に カバンから楽譜を出し、出席シールも貼り、 …
-
-
オンラインレッスンスタートから1ヶ月で気づいたこと
本日もオンラインレッスンでした 教室は静かに新年度がスタート。 本日もオンライン …
-
-
新しいことを導入しています
今月から色々と取り入れています 1月。 やはり2022年のスタート月ということで …
-
-
2020年の発表会を予定しています
子どもたちの短い夏休みが終了しました 熱波のようなお天気が続いているこの頃。そん …
-
-
うれしいいただきもの、そして心が温まったこと
いただいたものが、たまたま続きました 先日のレッスンで、保護者の方から袋に入った …
-
-
4/27(月)記 5月のレッスンについて現在考えていること
『GW』ゴールデンウィーク→がまんウィークだそうです 4/7(火)の非常事態宣言 …
-
-
髭男に苦戦しています
課題曲【宿命】のアレンジに四苦八苦しています 私の教室では、リードシート(一段譜 …
-
-
5月も半ば!新入会の方も加わり、つかもとピアノ教室での新年度がスタートしています
5月中旬、新年度スケジュールでレッスンしています 新しい学年での生活も定着した5 …
-
-
つかもとピアノ教室へのお問い合わせいただく方へ、お知らせします
時々メールが迷子になるようです ホームページからのお問い合わせをいただき、ありが …
- PREV
- 【炎】のサビを弾きました
- NEXT
- 【日常ネタ】さすが息子!と思ったこと