ゴールから逆算してみることが大切です

ゴールから逆算してみることが大切です

試験日やステージなど大きな本番がある時

ピアノの発表会や何かのコンテストそして試験など、皆それぞれに大きなことにチャレンジする時があると思います。

それらに向けて少しずつ努力をするわけですが、その方法として、ただ最初から。とか、順番に。と進めると、ちゃんと身についているか分からなくなる気がします。

逆算の方法とは?

◎本番の日を明確にする

カレンダーにマルをしたり、メモに日付けを書いて置いといたり、その日を意識することが良いと思います。

【本番まで、あと⭕日!】のようにすると、より良さそうです。

◎作業内容を細分化して、いついつまでにコレコレをする!を決めておく

・ピアノの曲の場合、まずは一通り最後まで弾きます。その際、『最後まで弾けたからヨシ』ではなく、全体像をつかみ構成を頭に入れておきたいです。

・そこから、

《グループごとに》《難しそうなところをピックアップしてそこから》

などなど、練習ポイントやページを決めて、迷いなく弾けるようしていきたいです。

その時にもう一点、大事なこと。それは【期限を決める】ということ。

今週までは、ここまでを確実に。2週めには、ここまでを右手、左手それぞれの暗譜を、など。

具体的かつ効率的にピアノの練習ができたら、【できてる感♬】がアップして、より楽しくなるのではないでしょうか。

なるべく書いたことのように進めて、私も、現在練習中のものを仕上げていきたいと思います。

・・・とはいえ予定どおりいかないこともアルとは思いますが笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.