上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

活用してますスクイーズ

   

音がオモシロイ!?誰もが食いつくスクイーズ

以前、ここでも書いたことのあるコチラ。

指先で押すと、ポコッとへっこみ、その柔らかさと、ペコっ!という音が心地よいのでしょうか、

目にした生徒さん達、みーんな食いつく食いつく!

このハート型のものは、【ABC】とアルファベットが入っていて、それを利用するのもアリです。

新たに正方形のもの2つが仲間入りしました

想像以上に生徒さんウケするスクイーズ。

他の使い方も浮かんだので、新たに2つが教室に仲間入りしました。

早速、使っています。

両手で出来るように、2つです。

主に、指番号の確認や、スムーズな動きのために使いますが、指の形を意識してほしい時にも使います。

そんな、色々な活用ができるスクイーズたち。

そんな様子を見ていた、あるお母様は、『すぐ買って、置いときます!』とおっしゃっていました。

これからも活用していきます!

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

オンラインレッスンをよいことにレッスン室がゴチャゴチャに!

オンラインレッスンでは生徒さんの行き来がありません、なので・・・ レッスン室の片 …

姉妹で連弾!③

姉妹での連弾が続きます 本日も『弾いて楽しい。見てても楽しい』(➡ …

レッスンで大活躍のマグネットボードはミニサイズもあります

レッスンではマグネットもよく使います ピアノを弾くのに必ず出てくる音符たち。 五 …

【夜に駆ける】【正しくなれない】などなど、みんなの好きな歌をリサーチしています、その理由は・・・

生徒さん達に、「好きな歌ある?」「弾いてみたい歌ってある?」と、たずねています …

ハート型のレッスングッズその後

先日のハート型のものをレッスンで使っています ブログで書いたコチラのその後です。 …

苦労している
つかもとピアノ教室おすすめ♪ピアノに向かわないでできる有効な暗譜方法

私もショパンを練習中② 年明けから、ショパンのソナタ3番のフィナーレ(終楽章)を …

継続してます【いきなりすぐ弾く!】&【自分の演奏動画を見ての練習】

「まず、すぐ弾くよ〜!」のかけ声と共に カバンから楽譜を出し、出席シールも貼り、 …

洗濯物
つかもとピアノ教室レッスン室の来年カレンダー3選

気づけば今年も、あと2ヶ月 ちょうどよい気温で秋晴れが心地よいと思ったら雨、雨、 …

バレンタインweek、チョコすくいやってます!

男子も女子も、すくってます! 2月といえばバレンタインデー♡ 生徒さんによると、 …

5/24現在のレッスン可能時間です

教室の新年度は5月です 1つ進級した生徒さん達、5月からの教室スケジュールも落ち …