ボディパーカッションを確認中です
目前の発表会に向けて数名ずつ練習しました
いよいよ発表会が目前になりました。
今回は初めての試み、ボディパーカッションを全員で最後に行います。
その練習をレッスン前後の生徒さん同士でしてきました。
リズムは全部で5パターンあり、4回繰り返すものと2回ずつのものがあります。
先日7日(日)の教室リハーサルでは、それぞれのグループが最後にはよくできました。
ただ、時間が経つと『???』となるので、それぞれのレッスン内で確認してきました。
そして本日、最終練習日!
真剣なお顔で動いてくれるMちゃん、Rちゃん、Fちゃん、Sちゃん達です。


関連記事
-
-
教室でのレッスン風景のチャンネルを作りました
どきどきワクワクな新学期が始まりました 入園式や入学式もひととおり終わり、新学期 …
-
-
【弾けない】を楽しめたら!
始めは、なかなか弾けないものですね ピアノの練習。 それは、一般的に、 タイヘン …
-
-
姉妹で連弾!
ディズニーやクラシックなど、いろんな曲で連弾します 現在、連弾にチャレンジしてい …
-
-
部活で忙しい中学生たちもピアノ教室に通っています。中学生も楽しみながらピアノを習うコツ
いそがしい中学生たち 当教室へ通っている中学生の生徒さんたち。 バスケや吹奏楽な …
-
-
教本を終えて ごほうびゲットです
ささやかなごほうびたち、選ぶものも十人十色です 並んでいるものが、とてもかわいい …
-
-
レッスンに持ってきてくれたもの ~透明のメトロノーム~
すてき!透明のメトロノーム! 今日のレッスンにて。小2のH君がレッスン室に入るな …
-
-
とてもたいへんだけれど、とてもいい勉強になる。それはなにかというと?
毎日の練習は、<基礎>をつくる日々の食事のようなもの ピアノが上手になるには、お …
-
-
さて、これは何でしょう!
買い物先で見つけたこんなもの 先日ブログに書いた【朝練】をがんばる小1•Aちゃん …
-
-
つかもとピアノ教室でのミニコンサート番外編②「自由に!」
せっかく集まった場、できることをいろいろしたい! つかもとピアノ教室ミニコンサー …
-
-
生徒さん一人ずつのファイルを用意しました
限られたレッスン時間の中、可能なかぎりテンポよく! 現在つかもと教室に通っている …
- PREV
- 親子連弾も暗譜でチャレンジ!
- NEXT
- 2021発表会が終了しました