親子連弾も暗譜でチャレンジ!
みんな仕上げに向けてレベルアップしています
レッスンごとに、生徒さん達の曲が安定してくることを嬉しく思うこの頃です。
昨日のレッスンでは、小2・Hちゃんとお母様の連弾がありました。
Hちゃん達、「暗譜で弾きます!」とのこと。
聴かせてもらうと、Hちゃん、お母様のパート共にきれいに弾けており、譜めくりが無いことで、より音楽に集中できるようです。
ソロは暗譜をするように言いますが、連弾の暗譜は特に言っていません。
ですが、何組かの生徒さん達が自然にそうしている姿を見て、連弾も暗譜をすることもアリ!!と思えました。
これから、そういう視点で見ることができそうです。

関連記事
-
-
レッスン室の片付けをしていて
夏休みも終盤です 夏休みもそろそろお終いですね。生徒の皆さんも、いろんな場所へお …
-
-
新しいことを導入しています
今月から色々と取り入れています 1月。 やはり2022年のスタート月ということで …
-
-
2022クリスマスコンサート無事終了しました
これまで続けてきた練習を、しっかり発表できたステージでした 夏の終わりの選曲から …
-
-
楽しく弾くのは『今』
【この曲を弾きたい】は大歓迎です 今日のレッスンに来てくれた小1・S君。 先日、 …
-
-
暗譜で連弾、姉妹でがんばっています
手ぶらで連弾! 先日のリハーサルの時、Mちゃん、Rちゃん姉妹の連弾の際、何も持た …
-
-
レッスン風景、こんな動画を作ってみました
インスタのストーリーです https://instagram.com/stori …
-
-
ごほうび増えました!
1冊合格したら、ごほうびゲット! レッスンごとに花丸をもらって、ページが少しずつ …
-
-
つかもとピアノ教室のレッスンで活用するスタンプたち
かわいらしい文房具は、オトナ女子にも大人気です 「女子」なんて言ってよいトシかど …
-
-
【夜に駆ける】【正しくなれない】などなど、みんなの好きな歌をリサーチしています、その理由は・・・
生徒さん達に、「好きな歌ある?」「弾いてみたい歌ってある?」と、たずねています …
-
-
発表会のリハーサルを行いました
参加予定の生徒さんたち、前半と後半に分かれて集まりました 先日の日曜日、レッスン …
- PREV
- 姉&弟で共演!?
- NEXT
- ボディパーカッションを確認中です