新しい椅子がレッスン室に仲間入りです
クリスマス会を前に、椅子をひとつ購入しました。
これまで、「トムソン椅子」といわれる背もたれのある椅子が2つありましたが、前からあった椅子の座面高さが調節ができなくなったため、新しく購入しました。

背もたれのある同じものと迷いましたが、置くのにコンパクトな方を優先し、こちらにしました。

この形の椅子も、いくつも種類があるのですが、高さを調節する際に座面横の丸いハンドルをグルグルグルグル・・・とずーっとまわさないといけない仕様がほとんどです。
レッスンで使うのに、もう少し楽に高さを変えられたらな~とあれこれ探してみたら、グルグルして微妙な高さにもできるというのはもちろん、トムソン椅子のように段階式でも変えられるという、こちらの優れモノを見つけました。(メモリーチェアという名称のようです)
高さ調節の点はよいのですが、届いてみると、なかなかの重さ!13.5キロということです。
うちの気ムズカシコーギーが10㎏弱なので、それより重く、おまけにゴツいので、なかなか動かすことがたいへんです。まあその分、動いたりせず安定感があるということで、よしとしましょう。

これから、連弾などで活用してきます。

関連記事
-
-
【野ばらによせて】リズムマシンと共に
2拍子もいい感じ!小1・K君の演奏です いつも元気はもちろんニッコニコの笑顔で来 …
-
-
今日は【かがやキッズDay】でした
そういえば、そんなのがあったような? 今日の朝は、ふと気づくと辺りが静かで、なん …
-
-
まったく答えられなかったことがありました
昨日に引き続き、ピアノの【立候補】を聞いたと共に 今日も、小学校の音楽会での楽器 …
-
-
今年は林間学校が実施されています
幼稚園や小学校では夏休みが始まりました いよいよ夏休みスタートです! とはいえ、 …
-
-
ピアノをやってみたい!『導入期』について
ピアノを弾きたい!その気持ちは一番大切! レッスンの時も、体験レッスンの時も、生 …
-
-
【童謡/海】のアレンジ、ショートバージョンです
7月に入り、生徒さんから「授業でプールに入ったよ!」と聞くようになりました。 そ …
-
-
緊急事態宣言を受けてのオンラインレッスンについて
オンラインレッスンを行います 緊急事態宣言が出ました。昨日、当ブログに書きまし …
-
-
教室で使うカードをラミネート加工しました
時々活躍ラミネーター! 先日、久々に作った目印看板。 これは、ラミネーターという …
-
-
つかもとピアノ教室おすすめ♪ピアノに向かわないでできる有効な暗譜方法
私もショパンを練習中② 年明けから、ショパンのソナタ3番のフィナーレ(終楽章)を …
-
-
生徒さんの、とあることで大笑いしました
【そんなとこに!】のこと 本日予定の生徒さん達、みんな元気に来てくれました。 そ …