新しい椅子がレッスン室に仲間入りです
クリスマス会を前に、椅子をひとつ購入しました。
これまで、「トムソン椅子」といわれる背もたれのある椅子が2つありましたが、前からあった椅子の座面高さが調節ができなくなったため、新しく購入しました。

背もたれのある同じものと迷いましたが、置くのにコンパクトな方を優先し、こちらにしました。

この形の椅子も、いくつも種類があるのですが、高さを調節する際に座面横の丸いハンドルをグルグルグルグル・・・とずーっとまわさないといけない仕様がほとんどです。
レッスンで使うのに、もう少し楽に高さを変えられたらな~とあれこれ探してみたら、グルグルして微妙な高さにもできるというのはもちろん、トムソン椅子のように段階式でも変えられるという、こちらの優れモノを見つけました。(メモリーチェアという名称のようです)
高さ調節の点はよいのですが、届いてみると、なかなかの重さ!13.5キロということです。
うちの気ムズカシコーギーが10㎏弱なので、それより重く、おまけにゴツいので、なかなか動かすことがたいへんです。まあその分、動いたりせず安定感があるということで、よしとしましょう。

これから、連弾などで活用してきます。

関連記事
-
-
四分音符や二分音符いろんな音符を知る前に分かっておきたいこと
とってもよく見る黒丸に棒の四分音符、白丸に棒の二分音符など名前と数字も大切です …
-
-
【新時代】連弾にチャレンジ!
息子(高2)と、映画『ワンピース』の主題歌【新時代】を、連弾してみました。 この …
-
-
発表会の感想をたくさんいただいています
発表会も終わりレッスンは通常モードです 12月もそろそろ半ば。先月末の発表会を終 …
-
-
音楽会のピアノに向け、がんばっています
そろそろ夏休みも終了です 市によって少し違うようですが、そろそろ夏休みもお終い。 …
-
-
夢が広がる!電子楽器!
【電子楽器と連携する】ということ スマホには、いろいろ充実したアプリがあります。 …
-
-
久しぶりにオンラインレッスンでした
上尾市内も市外も学級閉鎖があるようです 連日すごい数が報道される感染者数。 以前 …
-
-
2019クリスマス会を行いました①&大切と思っていること
例年どおり午前&午後に行いました 冬休みに入り、ランドセルでの登下校を見かけない …
-
-
兄弟でいきなり奪い合い!それは・・・
色々な形が大人気のようです 以前ブログに書いたことがある、こちらスクイーズ。 h …
-
-
2019第一回発表会の様子 前半編
夏休みも終盤、みんな元気いっぱいです お盆休みという夏の一大イベントも終わり、猛 …
-
-
この季節?がやってきました
うちでは、気温が上がると、こうなります 何度も暑いのは経験しているのに、熱波のよ …