レッスンの中で「良いな♪」と思うこと
レッスンの中で「その調子!」と思うこと
5月も半ばになりました。
非常事態宣言も明日14日、国からなんらかの発表があるようですが、ここ埼玉は、解除までもう少し時間がいりそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスンをしていて、「お♪」という場面が、いくつもあります。
たとえば、
〇前回、全部の曲が花丸で、その週が新しい曲ばっかりだった時、すべての曲をチャレンジしていること
〇練習中の次の曲も、「やってるよ~」と弾いていること
〇自信がなさそうなのに、弾き出すとリズムも音も正しく、活き活き弾いていること
などなど。
そんな中のひとつに、
〇次の宿題を伝えると、すぐに両手で弾こうとすること
が、あります。
楽譜への苦手意識があると、新しい曲に、すぐに向かう気持ちになりにくいと思います。
曲の分析も含め予習の意味もこめて、「1段目の最後まで、弾いとこっか!」と私が声をかける時もありますし、生徒さんみんながみんな、そうするわけではありませんが(笑)
新しいページを開くと同時に、目で楽譜を見ながら手の感覚で音を出していくことは、音楽になる1歩めなので、サッと始められることは良いことです。
レッスンでも、生徒さんみんながそう出来るよう、私も日々工夫!です。
関連記事
-
-
つかもとピアノ教室のレッスンで活用するスタンプたち
かわいらしい文房具は、オトナ女子にも大人気です 「女子」なんて言ってよいトシかど …
-
-
うれしいいただきもの、そして心が温まったこと
いただいたものが、たまたま続きました 先日のレッスンで、保護者の方から袋に入った …
-
-
活用してますスクイーズ
音がオモシロイ!?誰もが食いつくスクイーズ 以前、ここでも書いたことのあるコチラ …
-
-
音楽会での伴奏やピアノ担当がんばっています
9月に校内でオーディションが行われました レッスンに来てくれている生徒さん達、こ …
-
-
バレンタインデーだったので・・・
2/14バレンタインデー当日のピアノ男子に! 週明けの今日、オンラインは無くみん …
-
-
テンション上がる↗マグネット
100円ショップにはイイモノあるある! 音名。リズム。いろんな見方をしながら、知 …
-
-
音楽会のピアノに多くの生徒さんがチャレンジしています
小学校の音楽会、ピアノの席は争奪戦です 近くにある原市南小学校では、今年も秋に音 …
-
-
生徒さんの成長のかたわらに、ピアノがさりげなく存在しているようであればいいな・・・と日々思いながらレッスンをしています。
このごろの生徒さんの様子いろいろ 寒さの厳しい2月が過ぎて、少しずつ春の気配を感 …
-
-
教室のミニ看板を取り付けました
ポストのある通りから見える位置にあります 教室の庭先には、ピアノ型の看板がありま …
-
-
(発表会 後編の前に・・・)カボチャをいただきました
いただく手づくり野菜は、よりおいしく感じます 先日、6月からピアノをスタートした …
- PREV
- 今週は、みんな少しだけ学校へ
- NEXT
- オンラインレッスンならではのこともあります