上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

継続してます【いきなりすぐ弾く!】&【自分の演奏動画を見ての練習】

   

「まず、すぐ弾くよ〜!」のかけ声と共に

カバンから楽譜を出し、出席シールも貼り、そのまますぐピアノの椅子に。

「はい!ではどうぞ!!」

こんな声をかけて、すぐに弾いてもらうことをしています。

なんてことなく弾く生徒さん。少し戸惑いつつの生徒さん。いろいろです。

そして、動画で撮ったその様子を一緒に見て、観客の目になってもらいます。

「止まってるところがアル」「べつに、だいじょうぶかなー」

感想も言葉にして、よりしっかり確認もします。

この形の練習は、まだしばらく続けます!

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

親子2人
大人になっても実はピアノをほめられたい。ということは・・・

ピアノを習いたい!スタートはやる気でいっぱい! 「ピアノを弾いてみたい」という気 …

こんなの欲しかった!〜色画用紙〜

カードづくりや楽譜の台紙に いつもレッスン室には、いろんな紙類を常備しています。 …

音符ピンク
ピアノ教室にてがんばる中学生から「昼休みに弾けるものを!」

相変わらず部活に忙しい中2の女の子より「昼休みにクラシックを弾きたいんです!」 …

来年度のスケジュール調整中です

5月からのレッスン日程を決めています 毎年2月半ば頃から、生徒さんに【日程調整シ …

2022年が終わります

今年も多くのレッスンができたことに感謝です ふだんの練習を重ねて、クリスマス会や …

ピアノをやってみたい!『導入期』について

ピアノを弾きたい!その気持ちは一番大切! レッスンの時も、体験レッスンの時も、生 …

今年は林間学校が実施されています

幼稚園や小学校では夏休みが始まりました いよいよ夏休みスタートです! とはいえ、 …

レッスンでは元気いっぱい兄弟が連弾もします

仲良し兄弟のレッスンは工夫をしながら 教室に来てくれる生徒さんは、当たり前ですが …

音符カードも色々〜違和感は調整のサイン〜

音符カードは、さまざまな用途があります プレ•リーディングでのことを、ひととおり …

夢に向かう高校生のレッスンではピアノだけではなく

レッスンスタートから1年数ヶ月のMさん、とてもがんばってます! 将来の夢へ向けて …