上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

継続してます【いきなりすぐ弾く!】&【自分の演奏動画を見ての練習】

   

「まず、すぐ弾くよ〜!」のかけ声と共に

カバンから楽譜を出し、出席シールも貼り、そのまますぐピアノの椅子に。

「はい!ではどうぞ!!」

こんな声をかけて、すぐに弾いてもらうことをしています。

なんてことなく弾く生徒さん。少し戸惑いつつの生徒さん。いろいろです。

そして、動画で撮ったその様子を一緒に見て、観客の目になってもらいます。

「止まってるところがアル」「べつに、だいじょうぶかなー」

感想も言葉にして、よりしっかり確認もします。

この形の練習は、まだしばらく続けます!

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

キーノートと格闘中

画面上のフラッシュカードを夢見つつ こないだから生活の合間をぬってはアイパッドに …

原市南小学校の運動会が行われました

先週は近隣の原市南小学校の運動会でした 雨続きのお天気だった先週ですが、ちょうど …

明日から7月です

上半期の6月が今日まで!明日から2021年も後半です なんだか、ありふれた題名に …

つかもとピアノ 緊張
<夏休みだよ!ミニコンサート>を行いました②「弾けるようになること」と「弾きこむこと」→レパートリーを持とう!!

練習してきたものを発表することのたいへんさ。大切さ。 <お客様を前に、おじぎをし …

家の中に音楽があること 〜こんな曲も私は好きです〜

今は生徒さん自身がスマホを持っていることも多く、You Tubeで流行りの曲を聴 …

曲を仕上げるということ

発表会の曲の仕上がり具合もイロイロ・・・ 1日中雨降りだった今日も、ひととおりレ …

みんなが『ひゃあ〜!』と言うものとは?

発表会に向けて、なにげなく作ったものですが 来月の発表会を前に、生徒さんの演奏の …

『緊急事態宣言』を前に生徒様への対応

緊急事態宣言において、つかもとピアノ教室としての対応 今日にも緊急事態が出される …

新しくこんなモノが仲間入りしてます

また増えつつあるオンラインレッスンです テレビでも『第七波』と報道されているよう …

ママ達もがんばってます♬

今日も暑い中、年中さんから高校生の生徒さんが来てくれました。 年中さんのお母様と …