上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

【いきなりすぐ弾く!】&【自分の演奏動画を見ての練習】を開始しました

   

11月に入り、あらたな練習スタイルです

11月に入りました。カレンダーの残り枚数も、ほんとにわずかです。

そして、今日から始めたあらたな練習。それは、

【まずはいきなり、まず、すぐ弾く!!

ということです。

ふだんは、おうちでもレッスン室でも、楽譜を開いたり座り直したり、いくつかの動作をしてからピアノを弾き出します。

その間に少しずつ、『さあ弾くぞ〜〜』と準備のようなものができます。

発表会はもちろん他たとえば試験なども、人の前でピアノを弾くというのは、まず緊張しているものです。

そんな、【ふだんと違う感じ】を体感してもらうため、準備なくすぐ弾く!それを今日の生徒さん全員やってもらいました。

危なげなく弾く生徒さん。少しアワアワしちゃう生徒さん。それぞれでした。

それでいいんです。というか、それが良いんです!

撮った演奏動画も見てもらいました

その様子の動画も撮りました。

生徒さんには楽譜を開いてそれを見てもらい、気になったところにはチェックを入れてもらいました。

こうすると、客観的に自分の演奏を見ることができます。

受け身でなく、自分で気づいて実感することで、生徒さん本人が納得&満足してもらえたらいいなと思います。

まだまだ練習は続きます!

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

【ドレミ】を読むまでに知っておくことアレコレ

まずすること、【線】を知りましょう! 見慣れた人には当たり前の楽譜の姿。 ト音記 …

2021年もあとわずかです

あと数時間で2022年! 気忙しい年末。それらを過ぎて新年への準備も完了している …

いろいろ作成しています

音符を描く!そのスタートは…… ピアノのレッスンというと、 『鍵盤に向かって、弾 …

初めてつかもとピアノ教室にお越し下さる方へ

住宅地ゆえ教室付近の様子が分かりづらいかもしれません 現在、つかもとピアノ教室に …

名取さんに調律をしていただきました

ずっと気になっていた調律でした レッスン室のピアノは、ふだん調律師の名取孝浩さん …

2023年になりました

穏やかな天気のお正月でした 年が明け、世の中が又あらたな希望や新しい気持ちに満ち …

ななもも
すてきな おそろいのレッスンバッグです

姉妹でおそろいのバッグです このところ梅雨らしいお天気が続き、少し肌寒さも感じま …

ぐるぐる楽譜
つかもとピアノ教室、体験レッスン受付中です

ピアノを弾くって、むずかしい? たまたま流れている曲に「これ、いいなあ」と感じ、 …

仲良し姉妹♪

本日のレッスンでのヒトコマ 今日は、姉妹の生徒さんのレッスンが2組ありました。 …

好きなメロディーを弾かせてあげたい!とはいえ高いハードルも

ピアノをスタートしてから弾きたくなってくるもの ピアノを弾けるようになるためにス …