上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

5月、つかもとピアノ教室の新年度のスタートです

   

静かな今年の連休が、そろそろ終わります

ここ数日で一気に気温が上がり、暖房器はもちろん長袖の衣類をしまい、半袖のものをあわてて出しています。

晴れやかな5月。ほんとうに気持ちのよい気候ですが、まだまだ気を引き締めておく必要があるようです。

5月に入りました

5月になり、つかもとピアノ教室の新年もスタートしました。

習い事も学校に合わせた4月始まりが一般的かと思いますが、当教室は5月が年度始めです。

・・・なのですが、新しいレッスン曜日や時間は、『4月から』です。

4月は、学年が上がることで生活ペースの変化があります。

特に小学生は、何人かの下校班で帰る時に意外に時間がかかったり、クラブ活動が始まれば学校に遅くまでいたり。始まってみてから、わかることがあります。

その日程で大丈夫か、確認&お試しの意味があり、そうしています。

           ===========================================================================

学校は、今月いっぱいの休校も決まりました。

それに伴い、5月についてあらためてご連絡をし、生徒さん達全員のレッスン形態も決まりました。

引き続きオンラインレッスンをされる方も多くいらっしゃいますし、ご都合でお休みの生徒さんもおられます。

こんな時期で、なかなか気持ちが落ち着かないかもしれませんが(私もそうです)、どちらの生徒さんも、これまでに出来ていることをなるべく忘れずいてください。

また次のことを「上乗せ」できますので♪

けんばん鳥

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

【弾けない】を楽しめたら!

始めは、なかなか弾けないものですね ピアノの練習。 それは、一般的に、 タイヘン …

夢が広がる!電子楽器!

【電子楽器と連携する】ということ スマホには、いろいろ充実したアプリがあります。 …

2021年もあとわずかです

あと数時間で2022年! 気忙しい年末。それらを過ぎて新年への準備も完了している …

Aちゃんの描いたイラストを見せてもらいました

生徒さんが描いたものも見るのも楽しいものです 今日の小1・Aちゃんのレッスンにて …

イルミネーション
東大宮にあるハレノテラス

イルミネーションが、ひそかに美しいです 子どもの用事で、夜に東大宮のハレノテラス …

電子楽譜を使っています

タブレットに手持ちの楽譜を電子化しました 楽譜は、製本されたものはもちろん自分が …

姉妹で【リズム練習】も

タブレットのリズムパターンを見てのリズム練習です 先日のレッスンにて。 姉妹で来 …

ピアノ椅子
新しい椅子がレッスン室に仲間入りです

クリスマス会を前に、椅子をひとつ購入しました。 これまで、「トムソン椅子」といわ …

対面レッスンを再開しました

非常事態宣言が解除されたことを受け対面レッスンを始めました 世の中みんなの地道な …

新しい目印のピアノ!完成しました

ブロック塀にピアノ!! 「看板を新しくよかな〜??」という何気ない一言から始まっ …