5月、つかもとピアノ教室の新年度のスタートです
静かな今年の連休が、そろそろ終わります
ここ数日で一気に気温が上がり、暖房器はもちろん長袖の衣類をしまい、半袖のものをあわてて出しています。
晴れやかな5月。ほんとうに気持ちのよい気候ですが、まだまだ気を引き締めておく必要があるようです。
5月に入りました
5月になり、つかもとピアノ教室の新年度もスタートしました。
習い事も学校に合わせた4月始まりが一般的かと思いますが、当教室は5月が年度始めです。
・・・なのですが、新しいレッスン曜日や時間は、『4月から』です。
4月は、学年が上がることで生活ペースの変化があります。
特に小学生は、何人かの下校班で帰る時に意外に時間がかかったり、クラブ活動が始まれば学校に遅くまでいたり。始まってみてから、わかることがあります。
その日程で大丈夫か、確認&お試しの意味があり、そうしています。
===========================================================================
学校は、今月いっぱいの休校も決まりました。
それに伴い、5月についてあらためてご連絡をし、生徒さん達全員のレッスン形態も決まりました。
引き続きオンラインレッスンをされる方も多くいらっしゃいますし、ご都合でお休みの生徒さんもおられます。
こんな時期で、なかなか気持ちが落ち着かないかもしれませんが(私もそうです)、どちらの生徒さんも、これまでに出来ていることをなるべく忘れずいてください。
また次のことを「上乗せ」できますので♪
関連記事
-
自分の好きな曲を自分の手で作りあげます
いいな!好きだな!を、いつも大切にしたいです これいいなあ。このメロディー好きだ …
-
今週は、みんな少しだけ学校へ
今週は学校へ行くことがあるようです 「学校へ行くようです」なんて、なんだか意味不 …
-
【朝練】は効果大!~習慣になれば最強です~
練習についてのアレコレの続きで 本日のレッスンでの小1・A子ちゃん。 教室に入る …
-
HPのトップページが変わりました
青色からクリーム色ベースの温かなものへ 2年ぶりにホームページのトップページを変 …
-
春めいて…いや初夏?
一気に春めき、そして! そろそろ3月も半ば。 たまに、まだ寒〜い時もありますが、 …
-
ごほうびのものバナシ
教本を終えると小さなごほうびがあります ピアノ・アドヴェンチャーのシリーズ、ブル …
-
数字についての笑い話
今日のレッスンで、思わず笑ってしまったことがありました。 レッスンでは5線上の音 …
-
つかもとピアノ教室にて「夏休みだよ!ミニコンサート」を行いました
つかもとピアノ教室のレッスン室とリビングにて生徒さんと保護者の方々が集まりました …
-
家の中に音楽があること 〜こんな曲も私は好きです〜
今は生徒さん自身がスマホを持っていることも多く、You Tubeで流行りの曲を聴 …
-
合唱曲【旅立ちの日に】を録りました
卒業の定番合唱曲【旅立ちの日に】をコラボ?しました 桜の満開も少し過ぎ、卒園、卒 …
- PREV
- 4/27(月)記 5月のレッスンについて現在考えていること
- NEXT
- 新年度からの小さな工夫です