4/27(月)記 5月のレッスンについて現在考えていること
『GW』ゴールデンウィーク→がまんウィークだそうです
4/7(火)の非常事態宣言から早いもので3週間ほど経ちました。
カレンダー的にはゴールデンウィークに入り季候もよい中、軽装でおでかけしたくなる時ですが、今年はG=ゴールデン→がまん、だとテレビで言っていました。
『がまん』というか、自衛はもちろんのこと医療体制の負担も考え、今しばらくは個々ができることをするということだと思います。
買い物先では入り口でのアルコール消毒はもちろんのこと、全ての店舗にレジごとの透明カーテンがかけられています。ショッピングカートを丁寧に拭いているお店の方の姿を見ると、感謝の気持ちになります。
5月のレッスン形態について現在の案
連日の新型コロナウィルスの報道を見ていて、予定されている5/6に宣言が解除されるとは、あまり思えずにおります。宣言の動向を待ちながらも目前になった5月のレッスンを、どうすればよいか思案しています。
(ピアノ教室に限らずどんな習い事、お教室も、レッスンや練習を再開するにあたり、形態、タイミングに思案されていることと思います)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つかもとピアノ教室としては、教室に来ていただいての『対面レッスン』は、学校が再開されることが一つの目安かと思っています。
そして、それまでのレッスン形態としては、
●オンラインレッスン(これまでのようにラインやズームなどで)
●(スタートの余裕を見て)5月半ばからレッスン回数を半分にしての対面レッスン(この場合、月謝は半額です)
●振替または休会
などを考えています。
国からの方針が未だ分からずなので分かり次第、生徒さん達へ5月についてのご提案を、連絡させていただく予定です。
関連記事
-
-
【ピアノの練習は毎日】?それとも??
「毎日どれぐらいの練習をしたらよいですか?」 レッスンをしていて、時々保護者の方 …
-
-
10月も半ば、発表会に向けて・・・
私自身の練習案件も、なかなかに渋滞中です。 みんなと同じに、がんばらないとね。
-
-
レッスンでは、こんなノートを活用しています
つかもとピアノ教室では、レッスンノートも使っています レッスンに使うノートは、音 …
-
-
カタツムリがやって来た
かわいい、いただきもの 昨日レッスンに来てくれた年少さん・Hちゃん。 カバンの中 …
-
-
つかもとピアノ教室へいらっしゃる方へ~郵便ポストをめざしていただいてのアクセス~
「家がわからなくて・・・」のお声 もうすぐ春ですね♪・・・と、昭和歌謡曲のような …
-
-
ボディーパーカッションの練習をスタートしました 〜脳トレにも!〜
発表会は、もうすぐです(と、心の準備のため言っておこう) 10月に入り、予定して …
-
-
「しあげすごろく〜〜〜」(ドラえもん風に)
【しあげすごろく】を作りました 少しずつ涼しくなり季節が変わることを感じます。 …
-
-
つかもとピアノ教室クリスマス会2日目でした
クリスマスイブの本日、教室にてクリスマス会2回目でした 昨日に引き続き今日は2回 …
-
-
家の中に音楽があること 〜こんな曲も私は好きです〜
今は生徒さん自身がスマホを持っていることも多く、You Tubeで流行りの曲を聴 …
-
-
弾きたいピアノ曲の好みは変化する。こちらの思い込みは要注意
「前前前世」や「千本桜」も大好きな小学生高学年の男の子。 自分の子ども時代を振り …
- PREV
- オンラインレッスンでの生徒さんたちの様子
- NEXT
- 5月、つかもとピアノ教室の新年度のスタートです