最初から弾きたいものを弾く
レッスンスタートから3ヶ月!大好きな歌【海】にチャレンジ中です
夏からレッスンを始めた小1・Mちゃん。
発表会に向けて、童謡【海】を練習しています。
Mちゃんが【海】を大好きなことは、教室へのお問い合わせをいただいた時に聞いていたので、体験レッスンの時も、この曲を使って歌ったり、テーブルベルを鳴らしたりしました。
スタートから間がない、けれど好きな曲を弾いてもらいたい時の、ひと工夫です
さて、そんな【海】です。
現在、5線の楽譜に入る前のプレ・リーディングでの曲たちをそろそろ終えるMちゃんにとって、
『どうすればスムーズに迷いなく弾けるかな?』
と、しばし思案しました。
そして、5線を入れつつ、音符の動きにも注目できるように、こんな形で作りました。

こうして見ると、か〜なりツタなく、手づくり感が満載ですが。
少し見方を伝え、Mちゃんに弾いてもらうと・・・
あら不思議!Mちゃん、あっさり弾けました 笑
大好きな歌だけあってリズムは分かっているし、音符の動きも、これまでの曲で見てきています。
やはり、本人の好きなものは強い!あらためて思いました。
こんな風にスタート間もなくても、なにかしら出来る形で好きなメロディーを弾くことができます。
またそうすることで、次への下地ができるように思います。
今日はもう一件、『好きなものは強い!』を感じたことがあったので、それは近々書いてみたいと思います。
関連記事
-
-
なぜか登場、白い手袋!
今日のレッスンにて白い手袋を使いました 今日のレッスンでの一コマ。 1年生S君。 …
-
-
教室にてリハーサルを行いました②
レッスンでは見えない生徒さんの表情も! リハーサルでは、参加する生徒さん達が集ま …
-
-
オンラインレッスン対応中です
近頃、寒過ぎながら嬉しいこと このところ寒い上に風もビュービュー吹いていたりで。 …
-
-
私もリストに大、大苦戦中
4月からの生活に慣れかけた頃にGWあり! 新年度スタートから少し時間が経過し、新 …
-
-
今日見かけたS君の小さな工夫
今日のレッスンにて。 ある生徒さんの楽譜を見て、 「へー!いいね!!」 と声をか …
-
-
夏休みのプチ宿題♬
ふだんに無い宿題を考えています 夏休みに入り、教室に来てくれる生徒さん達いつもよ …
-
-
2022年の通常レッスンが始まりました
昨日は雪が降り、今日の天候が心配でしたが・・・ 昨日から関東でも雪が降り、昨夜は …
-
-
連弾♪
ただ今「わらの中の七面鳥」の連弾している二人。楽譜は難しくないので …
-
-
<なんとか大全集>などをBGMとして聴くこともおすすめします
「CDってなに?」と言われそうですが作業のお供にしています まずCD(コンパクト …
-
-
姉妹で連弾!
ディズニーやクラシックなど、いろんな曲で連弾します 現在、連弾にチャレンジしてい …
- PREV
- 親子連弾もあります
- NEXT
- 曲を仕上げるということ