上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

最初から弾きたいものを弾く

   

レッスンスタートから3ヶ月!大好きな歌【海】にチャレンジ中です

夏からレッスンを始めた小1・Mちゃん。

発表会に向けて、童謡【海】を練習しています。

Mちゃんが【海】を大好きなことは、教室へのお問い合わせをいただいた時に聞いていたので、体験レッスンの時も、この曲を使って歌ったり、テーブルベルを鳴らしたりしました。

スタートから間がない、けれど好きな曲を弾いてもらいたい時の、ひと工夫です

さて、そんな【海】です。

現在、5線の楽譜に入る前のプレ・リーディングでの曲たちをそろそろ終えるMちゃんにとって、

『どうすればスムーズに迷いなく弾けるかな?』

と、しばし思案しました。

そして、5線を入れつつ、音符の動きにも注目できるように、こんな形で作りました。

こうして見ると、か〜なりツタなく、手づくり感が満載ですが。

少し見方を伝え、Mちゃんに弾いてもらうと・・・

あら不思議!Mちゃん、あっさり弾けました 笑

大好きな歌だけあってリズムは分かっているし、音符の動きも、これまでの曲で見てきています。

やはり、本人の好きなものは強い!あらためて思いました。

こんな風にスタート間もなくても、なにかしら出来る形で好きなメロディーを弾くことができます。

またそうすることで、次への下地ができるように思います。

今日はもう一件、『好きなものは強い!』を感じたことがあったので、それは近々書いてみたいと思います。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

楽しく弾くのは『今』

【この曲を弾きたい】は大歓迎です 今日のレッスンに来てくれた小1・S君。 先日、 …

除菌のもの
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、つかもとピアノ教室の対応につきまして

2/27、政府より新型コロナウイルス感染症の拡大による小中高校の一斉休校要請が発 …

トップページ
HPのトップページが変わりました

トップページを4年ぶりに変更しました このホームページを持って4年。トップページ …

【ピアノの練習は毎日】?それとも??

「毎日どれぐらいの練習をしたらよいですか?」 レッスンをしていて、時々保護者の方 …

教室にてリハーサルを行いました②

レッスンでは見えない生徒さんの表情も! リハーサルでは、参加する生徒さん達が集ま …

どんぐりのド
とても大切な音符の学習、「ト音記号のド!」と同時に伝えたい3つのポイント

ピアノを弾くための学習は、できるだけシンプルかつ少しのプラスαで! 楽器を弾ける …

2020年の発表会を予定しています

子どもたちの短い夏休みが終了しました 熱波のようなお天気が続いているこの頃。そん …

【動画を撮る】ことは注意深く ~今日のHちゃんのことを通して~

インスタ、フェイスブックなどでもおなじみの画像や動画ですが スマホで写真や動画を …

ドとソで練習♬

ト音記号のドとソの2音をアレコレ楽しく! 今日レッスンに来てくれた小1のRちゃん …

白黒
レッスンの中で「良いな♪」と思うこと

レッスンの中で「その調子!」と思うこと 5月も半ばになりました。 非常事態宣言も …