上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

最初から弾きたいものを弾く

   

レッスンスタートから3ヶ月!大好きな歌【海】にチャレンジ中です

夏からレッスンを始めた小1・Mちゃん。

発表会に向けて、童謡【海】を練習しています。

Mちゃんが【海】を大好きなことは、教室へのお問い合わせをいただいた時に聞いていたので、体験レッスンの時も、この曲を使って歌ったり、テーブルベルを鳴らしたりしました。

スタートから間がない、けれど好きな曲を弾いてもらいたい時の、ひと工夫です

さて、そんな【海】です。

現在、5線の楽譜に入る前のプレ・リーディングでの曲たちをそろそろ終えるMちゃんにとって、

『どうすればスムーズに迷いなく弾けるかな?』

と、しばし思案しました。

そして、5線を入れつつ、音符の動きにも注目できるように、こんな形で作りました。

こうして見ると、か〜なりツタなく、手づくり感が満載ですが。

少し見方を伝え、Mちゃんに弾いてもらうと・・・

あら不思議!Mちゃん、あっさり弾けました 笑

大好きな歌だけあってリズムは分かっているし、音符の動きも、これまでの曲で見てきています。

やはり、本人の好きなものは強い!あらためて思いました。

こんな風にスタート間もなくても、なにかしら出来る形で好きなメロディーを弾くことができます。

またそうすることで、次への下地ができるように思います。

今日はもう一件、『好きなものは強い!』を感じたことがあったので、それは近々書いてみたいと思います。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今日から9月!

また新たな月が始まりました 小、中、高、少しずつ2学期のスタートが違っていました …

花束
発表会を無事終えることができました

プラザノースのホールでの発表会でした 先日、つかもとピアノ教室の2回目の発表会が …

ミニコン原稿
夏休みに、弾き合い会をします

つかもとピアノ教室では、夏休みに弾き合い会を予定しています 夏休み中の7月末に、 …

家の中に音楽があること 〜こんな曲も私は好きです〜

今は生徒さん自身がスマホを持っていることも多く、You Tubeで流行りの曲を聴 …

2020年の発表会を予定しています

子どもたちの短い夏休みが終了しました 熱波のようなお天気が続いているこの頃。そん …

【朝練】は効果大!~習慣になれば最強です~

練習についてのアレコレの続きで 本日のレッスンでの小1・A子ちゃん。 教室に入る …

食事
とてもたいへんだけれど、とてもいい勉強になる。それはなにかというと?

毎日の練習は、<基礎>をつくる日々の食事のようなもの ピアノが上手になるには、お …

音符カードを作成しています

2023年は、あと4ヶ月!より充実させるため色々と作成しています 昨日こちらに書 …

【オンライン教材】続々作成しています

8月も早、半ばです 今年の夏休みも、近くの原市南小では残り10 日ほどのようです …

一回目の発表会、終了しました

ほぼ全員が初めてのステージで立派に弾けました 先日7/13に行った、つかもとピア …