【オンライン教材】続々作成しています
【オンライン教材】続々作成しています
8月も早、半ばです
今年の夏休みも、近くの原市南小では残り10 日ほどのようです。
今年はコロナ感染増加の影響が大きいのか、例年より旅行やおでかけでレッスンを休むというご連絡が、ほとんどありませんでした。
日程的に、たまたまだったのかもしれませんが。
いずれにせよ早く落ち着いてほしいものです。
iPadでのオンライン教材をアレコレ作っています
これまで、音名やリズムのフラッシュカードを、てきとうな大きさの紙を使って作っていました。
描いたり、切ったり、貼ったり。
元々そういった図工的なことは、超絶ニガテ分野なので、
「これか良いのでは?」「これは良いにちがいない!!」
生徒さんの様子を見て気づいたことがあると、そういう想いだけで作成してきました。
しかし実際、内容、量、そして保管場所など、いさ使いたい時にマゴマゴしてしまうこともアリ。
そんな経緯、そしてこのご時世。
学校の授業でもどんどんデジタル化していることもあり、つかもとピアノ教室ではオンライン教材を活用しています。
ZOOMでのキーノート講座を受けていることで、頭に描いた教材が短時間で実現できるようにもなりました。
※キーノートとは、プレゼン用の用のアプリのことです。
『アニメーション』といって、動きや変化をつけることもしており、私自身、オンライン教材づくりが楽しくて仕方がないです。
この楽しさが学びへつなげつつ、生徒さんに伝わればよいなと思っています。

