【オンライン教材】続々作成しています
8月も早、半ばです
今年の夏休みも、近くの原市南小では残り10 日ほどのようです。
今年はコロナ感染増加の影響が大きいのか、例年より旅行やおでかけでレッスンを休むというご連絡が、ほとんどありませんでした。
日程的に、たまたまだったのかもしれませんが。
いずれにせよ早く落ち着いてほしいものです。
iPadでのオンライン教材をアレコレ作っています
これまで、音名やリズムのフラッシュカードを、てきとうな大きさの紙を使って作っていました。
描いたり、切ったり、貼ったり。
元々そういった図工的なことは、超絶ニガテ分野なので、
「これか良いのでは?」「これは良いにちがいない!!」
生徒さんの様子を見て気づいたことがあると、そういう想いだけで作成してきました。
しかし実際、内容、量、そして保管場所など、いさ使いたい時にマゴマゴしてしまうこともアリ。
そんな経緯、そしてこのご時世。
学校の授業でもどんどんデジタル化していることもあり、つかもとピアノ教室ではオンライン教材を活用しています。
ZOOMでのキーノート講座を受けていることで、頭に描いた教材が短時間で実現できるようにもなりました。
※キーノートとは、プレゼン用の用のアプリのことです。
『アニメーション』といって、動きや変化をつけることもしており、私自身、オンライン教材づくりが楽しくて仕方がないです。
この楽しさが学びへつなげつつ、生徒さんに伝わればよいなと思っています。


関連記事
-
-
レッスンでは元気いっぱい兄弟が連弾もします
仲良し兄弟のレッスンは工夫をしながら 教室に来てくれる生徒さんは、当たり前ですが …
-
-
ごほうびのものバナシ
教本を終えると小さなごほうびがあります ピアノ・アドヴェンチャーのシリーズ、ブル …
-
-
生徒さんとの会話はヒントがいっぱい
【会話】というよりも・・・ 本日のレッスンも、生徒さんの色々な曲を聴くことができ …
-
-
レッスンで大活躍のマグネットボードはミニサイズもあります
レッスンではマグネットもよく使います ピアノを弾くのに必ず出てくる音符たち。 五 …
-
-
2020年の発表会を予定しています
子どもたちの短い夏休みが終了しました 熱波のようなお天気が続いているこの頃。そん …
-
-
教室にてリハーサルを行いました②
レッスンでは見えない生徒さんの表情も! リハーサルでは、参加する生徒さん達が集ま …
-
-
親子連弾も暗譜でチャレンジ!
みんな仕上げに向けてレベルアップしています レッスンごとに、生徒さん達の曲が安定 …
-
-
you tubeでの動画アップに苦戦中です
動画をアップしたいと思いながら・・・ ふだんレッスンの中で、すてきに弾けた時や、 …
-
-
『緊急事態宣言』を前に生徒様への対応
緊急事態宣言において、つかもとピアノ教室としての対応 今日にも緊急事態が出される …
-
-
仲良し姉妹♪
本日のレッスンでのヒトコマ 今日は、姉妹の生徒さんのレッスンが2組ありました。 …
- PREV
- 新しくこんなモノが仲間入りしてます
- NEXT
- ごほうび増えました!