上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

ピアノ練習についての恩師の言葉

   

ショパンのソナタ3番のフィナーレ。日々の合間を見つけ、部分部分の練習を重ねつつも、なかなか思うようには弾けません。こういう時にいつもよぎるのが、学生時代に習っていた恩師の言葉。

それは「楽しい練習ばかりじゃ、だめよ」ということです。

ショパンは特に大好きなので、曲の流れもかっこよさもよく知っている。けれど、指づくりも音づくりもしていないまま、速いテンポでペダルをつけて弾くのは、ただ「自分が楽しいだけ」で、ほんとうの練習にはなっていないということ。

本を読むように、場面を想像しながら、細かくコツコツ整えていく。誰にとっても、これが結局かっこよく弾ける近道であり、王道かと思います。ショパンイラスト

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

『緊急事態宣言』を前に生徒様への対応

緊急事態宣言において、つかもとピアノ教室としての対応 今日にも緊急事態が出される …

新学期がスタートしました

すでに半袖の生徒さんたちです あんなに見事だった桜も葉桜となり、地面が花びらのじ …

つかもとピアノ 緊張
<夏休みだよ!ミニコンサート>を行いました②「弾けるようになること」と「弾きこむこと」→レパートリーを持とう!!

練習してきたものを発表することのたいへんさ。大切さ。 <お客様を前に、おじぎをし …

姉妹で連弾!

ディズニーやクラシックなど、いろんな曲で連弾します 現在、連弾にチャレンジしてい …

ななもも
すてきな おそろいのレッスンバッグです

姉妹でおそろいのバッグです このところ梅雨らしいお天気が続き、少し肌寒さも感じま …

音符カードも色々〜違和感は調整のサイン〜

音符カードは、さまざまな用途があります プレ•リーディングでのことを、ひととおり …

かわい過ぎる弾き歌い♡【ハッピーバースデー・トゥーユー】

歌が大好き!というHちゃんの弾き歌いです ピアノを弾く時に、いつもしっかり歌って …

キーノートと格闘中

画面上のフラッシュカードを夢見つつ こないだから生活の合間をぬってはアイパッドに …

ピアノ椅子
新しい椅子がレッスン室に仲間入りです

クリスマス会を前に、椅子をひとつ購入しました。 これまで、「トムソン椅子」といわ …

~レッスンをお考えの方へ~ 2020年4月からのレッスン可能時間です

少し不穏な今年の春です 外は、確かに春めいております。 幼稚園や保育園、小学校や …