上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

大宮公園(さいたま市大宮区)の梅まつりへ

   

春はすぐそこ、美しい梅&梅

先日、さいたま市大宮区にある大宮公園へ梅を見に行きました。大宮公園、梅平日の午前で、人も少なかったです。

春といえば、あでやかで心浮き立つ桜!!・・・も、もちろんよいのですが、私はどちらかといえば、「春が近いようなので、ちょっと咲いてみます」みたいな梅の方が好きです。

晴れ渡る青空がすばらしかったのですが、すごい強風で、歩くのもなかなかたいへんでした。同行した気むずかしコーギーも、毛を波立たせて目をシバシバしておりました。

ほんとうの目的は

梅を見ながら、そそくさ小走りで気むずかしコーギーとの散歩を終了し、その後ほんとうの目的場所。

それは、陶器市です!陶器市(全国大陶器市)

特に食器が好き、というわけではないのですが、こういうところは品ぞろえが多彩なので見ているだけでもワクワクします。女性は、こういう方が多いのではないのでしょうか。

テントで設置された店内?を、ゆっくり3周ほど見てまわり、マグカップやお皿など北欧柄のもの10点ほど買いました。それにしてもすごい強風のせいで、店であるテントがバッサバサいっていて少々ビビりました。

陶器ではありませんが、こんなティッシュケース(山中漆器のもの)を発見。買ってみました。ピアノティッシュ

 ※大宮公園の梅まつり紹介です ↓

 第33回 梅まつり【開催期間】

 平成29年 2月18日(土)~3月12日(日)

白加賀、八重寒紅梅を中心に、約40品種500本の梅が開花します。

今年は例年より早く、12月下旬頃から紅梅が咲き始めました。

早咲きの白梅も1月から咲き始めています。

 - 日々のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

数年ぶりに、もらったもの

昨日は母の日でした 昨日5月8日は母の日。 スーパーやコンビニなどに贈り物のコー …

名取さん2
レッスン室のピアノの位置を変えてみました

調律のお願いとともに 先日、埼玉に来て以来ピアノの調律をお願いしている名取孝浩さ …

ブキ小
近隣の四校(原市、原市南、瓦葺、尾山台)で競うバスケットボールの大会がありました

瓦葺小学校(通称:ブキ小)にて近隣の四つの小学校が競います 先日、近隣の四つの小 …

卒業
昨日は原市南小学校の卒業式でした

明るい春の陽射しの中、原市南小の卒業式でした 「春は、出会いと別れの季節」とても …

パンダ・・・
スイッチステッカー

つかもとピアノ教室、リビングに・・・ 以前から、雑貨屋さんで見かけるスイッチステ …

つかもとピアノ教室ピアノ看板、外
哀しき看板・・・

形あるものは こわれるものです・・・ たしか1年数か月ほど前に製作&取り付けをし …

合唱曲【旅立ちの日に】を録りました

卒業の定番合唱曲【旅立ちの日に】をコラボ?しました 桜の満開も少し過ぎ、卒園、卒 …

明日から7月です

上半期の6月が今日まで!明日から2021年も後半です なんだか、ありふれた題名に …

すてきなガーデンライト
つかもとピアノ教室の看板、復活しました

つかもとピアノ教室の看板を、公道に面した位置に再び取り付けました。 外に出してい …

ハロウィン
つかもとピアノ教室レッスン室ドア

たまたま見つけたシールを貼ってみました 少しずつ涼しくなり、来月末はハロウィン! …