もうすぐ、つかもとピアノ教室のクリスマス会です
レッスン室にてクリスマス会をします
今年のクリスマス会が、もうすぐです。幼稚園の年中さんから小学生まで、1部はソロ演奏、2部は連弾、という内容です。
秋ごろから日ごろの教材も練習しながら、発表する曲を大切に弾いてきました。
レッスンの時と同じピアノを弾くとはいえ、聴衆がいるという状況で弾くということは、ものすごく緊張すること(いくつになっても、です)です。と同時に、みんなに注目される中で自分一人でがんばらないといけない・・・という経験にもなるかと思います。
それぞれ演奏の数分間めいっぱい集中して、すてきな音楽を伝えてほしいです。
少しドキドキの演奏を終えたら、ケーキタイムです。その後はプレゼント交換やクイズ大会など♪楽しいことが待っています。
関連記事
-
-
本日より通常レッスンです
お盆休みも終了です 8月も半ばが過ぎ、お盆休みは終了。ここのところ雨続きで気温も …
-
-
明日は<2018夏休みだよ!ミニコンサート>です
つかもとピアノ教室レッスン室に、生徒さん保護者の方々が集まります 明日の夏休み第 …
-
-
Aちゃんの描いたイラストを見せてもらいました
生徒さんが描いたものも見るのも楽しいものです 今日の小1・Aちゃんのレッスンにて …
-
-
レッスンで大活躍のマグネットボードはミニサイズもあります
レッスンではマグネットもよく使います ピアノを弾くのに必ず出てくる音符たち。 五 …
-
-
4/27(月)記 5月のレッスンについて現在考えていること
『GW』ゴールデンウィーク→がまんウィークだそうです 4/7(火)の非常事態宣言 …
-
-
指番号を学んでいます
指番号は、とても大切です 朝から雨続きの本日。 お母様の自転車に乗って、年少さん …
-
-
夢が広がる!電子楽器!
【電子楽器と連携する】ということ スマホには、いろいろ充実したアプリがあります。 …
-
-
衣替えをしながら思い出す「シマッタ」バナシ
新学期からそろそろ2週間、やっとこさの衣替えしてます 暑かったり、またまた寒くな …
-
-
つかもとピアノ教室へのお問い合わせいただく方へ、お知らせします
時々メールが迷子になるようです ホームページからのお問い合わせをいただき、ありが …
-
-
連弾♪
ただ今「わらの中の七面鳥」の連弾している二人。楽譜は難しくないので …
- PREV
- かわいらしいツリーをいただきました
- NEXT
- つかもとピアノ教室クリスマス会1日目でした