レッスン室に仲間入りの可愛いコ♪
アチアチ、ムシムシな毎日の中
ただいま梅雨まっただ中。とはいえあまり雨は降らず、気温がどんどん上がる毎日です。
スマホの天気予報を見ると、見たことのない真っ赤な欄に、ギッザギザの太陽が。「見てみて!このギザギザマーク!暑そ~~!!」と家族に見せずにいられません。学校のプール授業も、きっと気持ち良いことと思います。
プールといえば、子どもたちの様子を見ると「今日プールがあったな!」と、わかる時があります。髪の毛が、いつもより少しだけクシャっとしていたり、なんとなく目がトロンとして無口だったり、「体力使ったんだなー」と気づかされます。
カラフルクマ、発見しました
先日、買い物に出た先でこんなものを見つけました。
マルチカラーがにきやかなクマのぬいぐるみです。なんだかツボにはまり、買ってしまいました。
早速、「これ、めっちゃかわいくない!?」と息子に見せつつ、「ちょっと持ってみて!」と無理やり持たせたところ一言、「重っ!!」。
そうなのです、これは実は重いのです。なぜならほんとの役割は、こちら。
わかりにくいですが、ドアストッパーです。重さを量ってみると、ちょうど1㎏。スーパーの砂糖や塩の感じ?ズシッと重いわけです。
レッスン室では、防音上もちろん本来の役目をはたすことはないので、棚の上に置いています。
少し前の年長さんKちゃんのレッスンで、早速クマに気がついたKちゃん。キラキラしたものやかわいいものが大好きなKちゃんは、玄関やレッスン室の小物などもよく見ていて、「あれー?あれがなくなってるー」とか「これ、ばしょかわってるー」など気づき、たまに驚かされることがあります。
Kちゃんの「見せてー」の声に、これを持ってもらうと、やはり「・・・おもッ!」。想定していない重さを感じると、みんなけっこう驚くようです。
また別の生徒さんの「おも!」も聞けるかな?(笑)
関連記事
-
-
2019年も残り4ヶ月、季節のうつりかわりを感じます
街は、もはや秋色です 夏休みも終わり、2学期が始まった頃から、街は一気に秋に向か …
-
-
つかもとピアノ教室クリスマス会1日目でした
冬休みに入り、お天気もよい中のクリスマス会でした 小学校は今日から、幼稚園は少し …
-
-
『緊急事態宣言』を前に生徒様への対応
緊急事態宣言において、つかもとピアノ教室としての対応 今日にも緊急事態が出される …
-
-
つかもとピアノ教室の新たな目印になれば♪
住宅地の中、新しい目印になればよいのですが つかもとピアノ教室近くの原市南小学校 …
-
-
ピアノ練習についての恩師の言葉
ショパンのソナタ3番のフィナーレ。日々の合間を見つけ、部分部分の練習を重ねつつも …
-
-
対面レッスンを再開しました
非常事態宣言が解除されたことを受け対面レッスンを始めました 世の中みんなの地道な …
-
-
秋の体験レッスン受付中です&レッスン可能な曜日と時間帯
過ごしやすい秋に向けて『ピアノを弾く』という技術を身につけてみませんか 朝晩は少 …
-
-
ピアノに向かわない時でも練習になっている。それはなにかというと?
ピアノの練習のイメージは?楽しい?それとも? ピアノを含めバイオリンやギターなど …
-
-
2018クリスマス会を行いました
つかもとピアノ教室内にてクリスマス会を行いました。 今回も午前午後に分け、保護者 …
-
-
パソコンが不調に…直り次第書こうと思います
先月の発表会の後半と、今回感じたことをまとめたいのですが、パソコンが急に不調にな …
- PREV
- かわいいお手紙をいただきました
- NEXT
- 明日は<2018夏休みだよ!ミニコンサート>です