2018クリスマス会を行いました
つかもとピアノ教室内にてクリスマス会を行いました。
今回も午前午後に分け、保護者の方々にもごらんいただいています。


演奏は、連弾からスタートしました。

今回お母様にも協力いただき、親子連弾や、イントロや後奏のところで鉄琴、すず、トライアングルなど楽器での参加もしていただきました。


お母様たちが楽器を鳴らす時、生徒さんのお顔がなんとも楽しげでした。
レッスンの時に、「こんなリズムですよ~」と私とお母様が練習している時は見守っているような表情で、そしてピアノと合わせる時には、とてもリラックスしているような、そんな感じでした。
こんな機会を、またもちたいと思います。
その後は、ソロでの演奏が続きました。



現在の場所でのクリスマス会は2回めです。
初めて参加の生徒さんもいましたし、夏休みにはミニコンサートとして弾き合い会もしているので、様子もわかって落ち着いて弾いている生徒さんたち、たのもしく思いました。
暗譜もしっかり、弾き直しなどもなく、とてもよく弾けたように思います。
ドキドキで弾いて、お友達の演奏を聴いた後は、プレゼント交換とおやつタイムです。



みんなにとって、有意義な時間になってくれていたら、とてもうれしいです。
来年は、せっかくの演奏を動画にあげることも目標にして、また楽しい場をつくりたいと思います。

関連記事
-
-
HPのトップページが変わりました
トップページを4年ぶりに変更しました このホームページを持って4年。トップページ …
-
-
楽しく弾くのは『今』
【この曲を弾きたい】は大歓迎です 今日のレッスンに来てくれた小1・S君。 先日、 …
-
-
4/27(月)記 5月のレッスンについて現在考えていること
『GW』ゴールデンウィーク→がまんウィークだそうです 4/7(火)の非常事態宣言 …
-
-
【弾けない】を楽しめたら!
始めは、なかなか弾けないものですね ピアノの練習。 それは、一般的に、 タイヘン …
-
-
いろいろ作成しています
音符を描く!そのスタートは…… ピアノのレッスンというと、 『鍵盤に向かって、弾 …
-
-
かわいいお手紙をいただきました
生徒さんの女の子からお手紙をもらいました 先日、小学校2年生の女の子Sちゃんがレ …
-
-
2019年5月現在レッスン可能時間
つかもと教室 現在(5月末)レッスンできる時間のお知らせです まるで一気に夏が来 …
-
-
教本を1冊終えると、ささやかなごほうびがあります①
1冊の教本がすべてマルになると、ごほうび選びです ピカピカの新しい楽譜を手にして …
-
-
【2020年も残りわずか】~感謝をこめて~
2020年が、もうすぐ終わります 大晦日です。大掃除やお正月の買い出しなど、何か …
-
-
みんなのイラスト集♬
感想と共に描かれていたものたち 明るく元気な顔が続いた本日のレッスン、また発表会 …