上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

2018クリスマス会を行いました

   

つかもとピアノ教室内にてクリスマス会を行いました。

今回も午前午後に分け、保護者の方々にもごらんいただいています。

演奏は、連弾からスタートしました。

今回お母様にも協力いただき、親子連弾や、イントロや後奏のところで鉄琴、すず、トライアングルなど楽器での参加もしていただきました。

お母様たちが楽器を鳴らす時、生徒さんのお顔がなんとも楽しげでした。

レッスンの時に、「こんなリズムですよ~」と私とお母様が練習している時は見守っているような表情で、そしてピアノと合わせる時には、とてもリラックスしているような、そんな感じでした。

こんな機会を、またもちたいと思います。

その後は、ソロでの演奏が続きました。

現在の場所でのクリスマス会は2回めです。

初めて参加の生徒さんもいましたし、夏休みにはミニコンサートとして弾き合い会もしているので、様子もわかって落ち着いて弾いている生徒さんたち、たのもしく思いました。

暗譜もしっかり、弾き直しなどもなく、とてもよく弾けたように思います。

ドキドキで弾いて、お友達の演奏を聴いた後は、プレゼント交換おやつタイムです。

みんなにとって、有意義な時間になってくれていたら、とてもうれしいです。

来年は、せっかくの演奏を動画にあげることも目標にして、また楽しい場をつくりたいと思います。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

『早大ピアノの会』の新人演奏会へ

先日、『早大ピアノの会』の演奏会に行ってきました。 早稲田大学、の名ではあります …

【音楽会の曲が決まったよ】

本日のレッスンでの1コマです。 H君との会話の中で、 「音楽会の曲が決まったよ! …

新しくこんなモノが仲間入りしてます

また増えつつあるオンラインレッスンです テレビでも『第七波』と報道されているよう …

どんぐりのド
とても大切な音符の学習、「ト音記号のド!」と同時に伝えたい3つのポイント

ピアノを弾くための学習は、できるだけシンプルかつ少しのプラスαで! 楽器を弾ける …

原市南小学校の運動会が行われました

先週は近隣の原市南小学校の運動会でした 雨続きのお天気だった先週ですが、ちょうど …

合唱曲【旅立ちの日に】を録りました

卒業の定番合唱曲【旅立ちの日に】をコラボ?しました 桜の満開も少し過ぎ、卒園、卒 …

名取さんに調律をしていただきました

ずっと気になっていた調律でした レッスン室のピアノは、ふだん調律師の名取孝浩さん …

音楽会!動画を撮って送りました

音楽会の話が次々と 本日のレッスンでも、音楽会についての話を色々と聞きました。 …

親子連弾もあります

姉妹に続いて親子連弾もがんばっています ここ数日、いくつか書いてきた連弾のこと。 …

2022クリスマスコンサート無事終了しました

これまで続けてきた練習を、しっかり発表できたステージでした 夏の終わりの選曲から …