かわいらしい、いただきもの
春は、すぐそこまで!
昨日まで冷たい風が吹いていましたが、今日から一転、あたたかな日が続くようです。
朝の光や午後の陽射しも確実に明るくなっており、季節が変わる気配を、そこここに感じます。少しずつ日も長くなっているのが、個人的にはうれしい!
この時期にぴったりのいただきもの♪
先日、生徒さんからこんなものをいただきました。
かわいらしい、てづくりのひな人形です。玄関入った正面にあるニッチに置いてみました。
少し前まで、レッスン室の棚に飾っていたのですが、感心したのが、みんなこれにすぐに気がつき、注目していたこと。
生徒さんたち自身はもちろん、一緒に来ている妹さん弟さんも、見つけたとたん見入っていました。
こんなハンドメイドのあたたかな小物は、想像以上に子どもたちの心を引きつけるものなのかもしれません。レッスンの合間に、ひとつ私も気づかせてもらいました。
関連記事
-
-
さいたま市見沼区の大宮公園の梅まつりに行ってきました
春が待ち遠しいこの時期に、大宮公園で梅まつりが行われます 三寒四温を実感するこの …
-
-
練習の仕方もさまざまです
久々に息子のピアノを聴きました ふだん、部活や電車通学で忙しい息子。昨年の受験期 …
-
-
田園調布駅徒歩2分の「ピアノスタジオ ノア」に行ってきました
ピアノ仲間とホールめぐりの一環で田園調布へ 生徒さんのレッスンを日々しながら、自 …
-
-
さて、なんの曲でしょう?
レッスンをしながら、日々のメニューや教本を進めつつ、いつも頭の隅っこで考えている …
-
-
活用してますスクイーズ
音がオモシロイ!?誰もが食いつくスクイーズ 以前、ここでも書いたことのあるコチラ …
-
-
暗譜で連弾、姉妹でがんばっています
手ぶらで連弾! 先日のリハーサルの時、Mちゃん、Rちゃん姉妹の連弾の際、何も持た …
-
-
つかもとピアノ教室でのミニコンサート番外編②「自由に!」
せっかく集まった場、できることをいろいろしたい! つかもとピアノ教室ミニコンサー …
-
-
つかもとピアノ教室の新たな目印になれば♪
住宅地の中、新しい目印になればよいのですが つかもとピアノ教室近くの原市南小学校 …
-
-
近隣の四校(原市、原市南、瓦葺、尾山台)で競うバスケットボールの大会がありました
瓦葺小学校(通称:ブキ小)にて近隣の四つの小学校が競います 先日、近隣の四つの小 …
-
-
とてもたいへんだけれど、とてもいい勉強になる。それはなにかというと?
毎日の練習は、<基礎>をつくる日々の食事のようなもの ピアノが上手になるには、お …
- PREV
- 東大宮にあるハレノテラス
- NEXT
- おうちでの練習中に<?>があれば、どんどんおたずねください