上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

教本を終えて ごほうびゲットです

   

ささやかなごほうびたち、選ぶものも十人十色です

並んでいるものが、とてもかわいいフライング・タイガーのモノたち。https://blog.jp.flyingtiger.com/item

つかもとピアノ教室で、ごほうびとして取り入れているのがコチラの鉛筆。えんぴつ黒ボックスえんぴつ12本

鉛筆そのものは真っ黒ですが、てっぺんについたラインストーンが、ほんとうにかわいいです。

書いてみるとHBとか2Hとかでしょうか小学校の授業などでは正直NGと思うので、選ぶ生徒さんたちには一言その旨を伝えています。

1冊の教本を終えて、ごほうびセット(というほどでもないですが)を生徒さんに見せると、みんなうれしそうです。選ぶのにかなり迷う生徒さんも(笑)そんなに種類もないですが。

先日それぞれに選んだものを持つ生徒さんたち。まゆずかいと

Mちゃんは迷った結果、「今、妹とシール集めてるから~」と、シールシートを。K君は、黒のラインストーンのついた鉛筆を。

ほんと~にささやかなものたちですが、ほんの少しだけ、一冊を終えられた達成感のプラスにできたらと思います。

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

まなは
教本を1冊終えると、ささやかなごほうびがあります①

1冊の教本がすべてマルになると、ごほうび選びです ピカピカの新しい楽譜を手にして …

どんぐりのド
とても大切な音符の学習、「ト音記号のド!」と同時に伝えたい3つのポイント

ピアノを弾くための学習は、できるだけシンプルかつ少しのプラスαで! 楽器を弾ける …

アームスタンド
オンラインレッスンの感想をいただきました①

オンラインレッスンの感想をいただいています いつもどおりの対面レッスンになり2週 …

つかもとピアノ 緊張
<夏休みだよ!ミニコンサート>を行いました②「弾けるようになること」と「弾きこむこと」→レパートリーを持とう!!

練習してきたものを発表することのたいへんさ。大切さ。 <お客様を前に、おじぎをし …

合唱曲【旅立ちの日に】を録りました

卒業の定番合唱曲【旅立ちの日に】をコラボ?しました 桜の満開も少し過ぎ、卒園、卒 …

レッスンで活用しています ~デスクベル~

レッスンではデスクベルも活用しています レッスンでは、打楽器やリズムボックス(こ …

【音楽会の曲が決まったよ】

本日のレッスンでの1コマです。 H君との会話の中で、 「音楽会の曲が決まったよ! …

教室で使うカードをラミネート加工しました

時々活躍ラミネーター! 先日、久々に作った目印看板。 これは、ラミネーターという …

青鍵盤
ふだんのピアノ練習の中で、いつも頭においておきたいことは?

そもそも「ピアノを練習する」って? ピアノを習っていると必ずついてくる言葉である …

ピアノ・アドベンチャーより【みんなでピクニック】です

年長さん・S君が演奏する楽しい曲です いつも、柔らかな弾き方そしてきれいな音で弾 …