2019年7月現在レッスン可能時間
つかもと教室 現在(7月)レッスンできる時間のお知らせです
早くも2019年の折り返しです。ここから年末までが、チョー早!の気がするのは私だけでしょうか。
雨が続いて湿気も多い毎日、先日のテレビで、
『寝る時のエアコンはタイマーで切れるようにセットせず、一晩中つけておいた方がよい』
ということを見かけました。これまでの常識がくつがえるような情報が、最近とても多いと思います。
「ほほー!そうなのか!!」とは思いましたが、やはり乾燥や冷え過ぎが心配、タイマーセットしちゃうよねー・・・と思う昭和生まれです。
7月現在のレッスン可能時間です。
月曜日 16時半~、17時~、17時半~、(3枠)
水曜日 17時~、(1枠)
※19時以降は、曜日によって応相談
現在、土曜日はレッスンを行っていないのですが、時々お問い合わせをいただきます。
週末は、ご家族ででかけたり、ゆっくりされる時間かと思い設定をしていませんが、先日、幼稚園の子どもがいる友人とのランチの時に、
「休みは二日もいらない。どちらかに習い事など何か決まったことがある方がいい。」
というようなことを言っていて、「へー、そんな考え方もあるんだ!」と知りました。
今いらしてる生徒さんからも土曜日に習い事があることを時々聞きますので、上述のエアコンバナシではないですが、<週末=お休み>も変化しているのかもしれません。
つかもとピアノ教室も、状況によっては土曜日のレッスンを行うことを念頭に置いておきます。
関連記事
-
-
明日から7月です
上半期の6月が今日まで!明日から2021年も後半です なんだか、ありふれた題名に …
-
-
さて、なんの曲でしょう?
レッスンをしながら、日々のメニューや教本を進めつつ、いつも頭の隅っこで考えている …
-
-
【2020年も残りわずか】~感謝をこめて~
2020年が、もうすぐ終わります 大晦日です。大掃除やお正月の買い出しなど、何か …
-
-
親子連弾もあります
姉妹に続いて親子連弾もがんばっています ここ数日、いくつか書いてきた連弾のこと。 …
-
-
今年は林間学校が実施されています
幼稚園や小学校では夏休みが始まりました いよいよ夏休みスタートです! とはいえ、 …
-
-
5/24現在のレッスン可能時間です
教室の新年度は5月です 1つ進級した生徒さん達、5月からの教室スケジュールも落ち …
-
-
レッスンでは元気いっぱい兄弟が連弾もします
仲良し兄弟のレッスンは工夫をしながら 教室に来てくれる生徒さんは、当たり前ですが …
-
-
ピアノに向かわない時でも練習になっている。それはなにかというと?
ピアノの練習のイメージは?楽しい?それとも? ピアノを含めバイオリンやギターなど …
-
-
ご希望に合わせたシニア用の楽譜を作りました
弾きたい曲が弾けることは最大の楽しみ 自分の好きなメロディーが弾けることは、ピア …
-
-
教本を終えて ごほうびゲットです
ささやかなごほうびたち、選ぶものも十人十色です 並んでいるものが、とてもかわいい …
- PREV
- すてきな おそろいのレッスンバッグです
- NEXT
- 第一回目の発表会を行います