上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

教本を1冊終えると、ささやかなごほうびがあります①

   

1冊の教本がすべてマルになると、ごほうび選びです

ピカピカの新しい楽譜を手にしてから、いろいろなことを学びながらレッスンでマルをもらって。

つかもとピアノ教室では、最後の曲まで弾けたら、こんなものたちから好きなものをひとつ選びます。

ごほうび1ごほうび2

まあ、そんな大したものでもないのですが(笑)

 

つい先日、ぴあのひけるよジュニア1を終えたMちゃん。ピアノを始めて半年ほど、途中、右手のおケガがあり弾くことができなかった1ヶ月間を経ての今回です。このごろは音などもよく分かり一人で練習ができているそうです。

 

まなは

このニコニコ顔がかわいいです!これからもピアノを弾いて、こんな笑顔になれるよう一緒にがんばりましょう♪

 

 

 

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

いいもの見つけました

イマドキの100円ショップは多彩なモノが多いですが ふだんの生活の中で、【収納】 …

クリスマスツリー2018
12月恒例のクリスマス会を行います

「ジャネーの法則」に納得、はやくも師走です 気温も、いうほどに下がらず暖房器具も …

電子楽譜を使っています

タブレットに手持ちの楽譜を電子化しました 楽譜は、製本されたものはもちろん自分が …

お花
かわいらしい、いただきもの

玄関が開いたと同時に差し出されたのは・・・ こないだのレッスンで、年中さんのKち …

指番号を学んでいます

指番号は、とても大切です 朝から雨続きの本日。 お母様の自転車に乗って、年少さん …

教室にてリハーサルを行いました②

レッスンでは見えない生徒さんの表情も! リハーサルでは、参加する生徒さん達が集ま …

集合写真
発表会の様子です①

プラザノースのホールにて、2回目の発表会でした すっかり秋めいているこの頃です。 …

2022年が終わります

今年も多くのレッスンができたことに感謝です ふだんの練習を重ねて、クリスマス会や …

つかもとピアノクラスがえ
ピアノはもちろん楽器の演奏は いつも頭を働かせ心で感じながら♪

春爛漫!なにごとも新しい気持ちで向かえそうです 新年度がスタートして3週間ほどが …

ご希望に合わせたシニア用の楽譜を作りました

弾きたい曲が弾けることは最大の楽しみ 自分の好きなメロディーが弾けることは、ピア …