~レッスンをお考えの方へ~ 2020年4月からのレッスン可能時間です
少し不穏な今年の春です
外は、確かに春めいております。
幼稚園や保育園、小学校や中学校など。それぞれの年令や学年のしめくくりとして、本来ならワクワクしたり、また寂しさを感じたり、そんな季節のはず。
ですが、通りがかった校庭を見ても、誰もいない。校舎には何の気配もない。気ムズカシコーギーとのお散歩で公園を見ても、やはり誰もいない。
なんとも言葉のない今年の春です。
4月からのレッスン可能時間が決まりました
そんな中、つかもとピアノ教室の生徒さんのスケジュールが決まりました。この春から新たにスタートされる生徒さんたちもおります。
2020年3月現在、レッスンができる時間は、
月曜日 ①午後4時~4時30分 ②午後4時半~5時
となっております。
これらの他に、レッスン内容整理のための時間を合間に若干つくっており、水曜日、金曜日は、時間帯によって対応できます。
体験レッスンをご希望の方は、『お問い合わせ』より、ご連絡ください。
いずれはlineでお問い合わせができるようにしたいと考えています。ですが、お友達追加なども四苦八苦して、「ん!?なんかワカランけど、できてるっぽい!?」という感じなので、ほんとに実現できるのか?ですけど。
関連記事
-
-
小さな集まり会
昨年末、小さな弾き合い会をしました。CMでおなじみの「海の声」、練習曲の定番であ …
-
-
2019第一回発表会の様子 前半編
夏休みも終盤、みんな元気いっぱいです お盆休みという夏の一大イベントも終わり、猛 …
-
-
かわいいお手紙をいただきました
生徒さんの女の子からお手紙をもらいました 先日、小学校2年生の女の子Sちゃんがレ …
-
-
哀しき看板・・・
形あるものは こわれるものです・・・ たしか1年数か月ほど前に製作&取り付けをし …
-
-
2019第一回発表会 後半編
発表会後半は いろんな曲&楽器で! 前半は、発表会の王道である、連弾とソロでした …
-
-
私もリストに大、大苦戦中
4月からの生活に慣れかけた頃にGWあり! 新年度スタートから少し時間が経過し、新 …
-
-
連弾♪
ただ今「わらの中の七面鳥」の連弾している二人。楽譜は難しくないので …
-
-
とてもたいへんだけれど、とてもいい勉強になる。それはなにかというと?
毎日の練習は、<基礎>をつくる日々の食事のようなもの ピアノが上手になるには、お …
-
-
第一回目の発表会を行います
つかもとピアノ教室では、初めてホールでの発表会を行います 気がつけば今週末になり …
-
-
<なんとか大全集>などをBGMとして聴くこともおすすめします
「CDってなに?」と言われそうですが作業のお供にしています まずCD(コンパクト …