2021年スタート!レッスンは通常モードです
1月も中盤!通常モードのレッスンです
寒さが厳し~この頃!2021年の1月も半ばです。
これまで経験したことのない静かな年末年始を経て、つかもとピアノ教室では、すっかり通常モードのレッスンがスタートしています。
久々に会う生徒さん達!お休みの人もなく、みーんな元気なお顔を見せてくれています。
うれしいことがいっぱいのスタート♪
レッスンで会えて嬉しいのはもちろんのこと、それ以上にうれしいことが、たくさんありました。
それは何かと言うと・・・・・生徒さん達の言葉の数々です。
レッスン室の防音ドアを開け、お顔を合わすなり、
「もうこの本の、ぜーーーんぶひいちゃった!」(全く同じセリフが2名 笑)
「いっぱいひいたから、めっちゃじょうすになったよ!」
「おかあさんがね、さいごのところすごくきれいだったっていってくれた~」などなど。
他、おうちでのゲームの合間合間にピューッとピアノを弾きに行っていたという生徒さん、お母様から聞いて笑ってしまったのが冬休み中、
「ピアノは、まだかーーー!」
と叫んでくれていたそうです(笑)
そんな様子を見聞きしながら、頼もしく嬉しく思うと同時に、そういう生徒さん達の感情を受け止め良い方向に持っていくよう、あらためて気持ちが引き締まっています。(レッスン前は、毎日気持ちが引き締まっております!)
2021年。
ブラッシュアップ&バージョンアップ、そして微調整をしながら、活発な生徒さん。じっくり弾きたい生徒さん。むずかしいことにチャレンジしたい生徒さん。豊かな個性に合ったレッスンを提供したいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
オンラインレッスンでの生徒さんたちの様子
画面越しの生徒さんたち オンラインレッスンを始めてから2週間ほど経ちました。 初 …
-
-
かわいらしい、いただきもの
玄関が開いたと同時に差し出されたのは・・・ こないだのレッスンで、年中さんのKち …
-
-
<夏休みだよ!ミニコンサート>を行いました②「弾けるようになること」と「弾きこむこと」→レパートリーを持とう!!
練習してきたものを発表することのたいへんさ。大切さ。 <お客様を前に、おじぎをし …
-
-
ピアノを弾くのに大事なことのひとつ『指番号』の練習です
ピアノを弾く時は、さまざまな脳内の作業が必要! ただいまハロウィンシーズンですが …
-
-
もうすぐクリスマス会です
日曜日にクリスマス会を行います 12月らしい寒さになっているこの頃。 今週末、つ …
-
-
発表会の様子です③
定番になりつつあるミュージックベルです 連弾からスタートし、ソロ、『これまでのも …
-
-
生徒さんの成長のかたわらに、ピアノがさりげなく存在しているようであればいいな・・・と日々思いながらレッスンをしています。
このごろの生徒さんの様子いろいろ 寒さの厳しい2月が過ぎて、少しずつ春の気配を感 …
-
-
you tubeでの動画アップに苦戦中です
動画をアップしたいと思いながら・・・ ふだんレッスンの中で、すてきに弾けた時や、 …
-
-
つかもとピアノ教室でのミニコンサート番外編①「クイズ」
2019年がスタート!3学期も始まっています 街中が華やかな12月から、なんとな …
-
-
2019年5月現在レッスン可能時間
つかもと教室 現在(5月末)レッスンできる時間のお知らせです まるで一気に夏が来 …
- PREV
- 2020年も残りわずかです ~感謝をこめて~
- NEXT
- 2020年クリスマス会の様子①