原市南小学校の運動会が行われました
先週は近隣の原市南小学校の運動会でした
雨続きのお天気だった先週ですが、ちょうど雨も降らずの曇りの土曜日に通称・南小(ミナミショウ)の運動会がありました。
それぞれの学年から、どんな風かを聞くと、規模はずいぶん縮小されたようでした。
例年と異なり今回は、校庭にはハタなどの、にぎやかな飾りはなく、大きな歓声やマイク越しの呼びかけも、まったく聞こえてこずでした。
観覧の仕方の細かい様子は省きますが、学校の先生方のご苦労を感じる共に、いろいろな制限がある中でも【運動会ができたこと】が良かったと、外野ながら思っています。
子ども達の楽しみや体験が、これ以上減らないよう、あらためて収束を願います。
関連記事
-
かわいらしい、いただきもの
玄関が開いたと同時に差し出されたのは・・・ こないだのレッスンで、年中さんのKち …
-
~レッスンをお考えの方へ~ 2020年4月からのレッスン可能時間です
少し不穏な今年の春です 外は、確かに春めいております。 幼稚園や保育園、小学校や …
-
暗譜で連弾、姉妹でがんばっています
手ぶらで連弾! 先日のリハーサルの時、Mちゃん、Rちゃん姉妹の連弾の際、何も持た …
-
オンラインレッスンを行いました
久しぶりのオンラインでした 今日は、ご連絡をいただき久しぶりにオンラインレッスン …
-
レッスン室をプチ模様替え
収納を足してみました。ですが・・・ レッスン室に引き出しのある収納が欲しくて、し …
-
レッスンでは元気いっぱい兄弟が連弾もします
仲良し兄弟のレッスンは工夫をしながら 教室に来てくれる生徒さんは、当たり前ですが …
-
一回目の発表会、終了しました
ほぼ全員が初めてのステージで立派に弾けました 先日7/13に行った、つかもとピア …
-
つかもとピアノ教室クリスマス会1日目でした
冬休みに入り、お天気もよい中のクリスマス会でした 小学校は今日から、幼稚園は少し …
-
おもしろい連弾曲を、合わせ練習中です
ソロとはまた違った魅力がいっぱい、最近の連弾曲の楽譜たち 前回少しご紹介したよう …
-
ピアノはもちろん楽器の演奏は いつも頭を働かせ心で感じながら♪
春爛漫!なにごとも新しい気持ちで向かえそうです 新年度がスタートして3週間ほどが …
- PREV
- なぜか登場、白い手袋!
- NEXT
- ご希望に合わせたシニア用の楽譜を作りました