レッスン室に常備!100円ショップのアレコレ!

レッスン室に常備!100円ショップのアレコレ!

カード類にマグネット、100円ショップのお役立ちいろいろ♪

つかもとピアノ教室のレッスンでは、ピアノを弾くこと以外に五線ノートに書いたり、カードを見たり、マグネットを使ったり。

生徒さん達は、よーく知っていると思いますが、なんだかんだ色々なものがあります。

楽譜やノートで見たこと。

これらを、ただ受け身で知るだけでなく、より定着させるためにインプット→アウトプットが、とっても大切だと思うからです。


「これは、なにかな?」と、王道?の質問はもちろん、

「この曲の中にある音符のカードを、ぜーんぶ見つけよう」
「おんなじ形のものが出てきたら、ストップ!って言ってね」

など、ひとひねり、ふたひねりクイズとして使います。
いろんな角度で見たり知ったりすることで、より深く覚えることを目的としています。

常備のものも多いです

使いやすい大きさや厚みのカード用紙。レッスンスタート時に、自由に大きなマルや線を描いたりする画用紙。大きめの単語帳。そして、用途別のマグネット。それらに貼るための、ひらがなシールアルファベットシールなどなど。

レッスン室に多くあるのは分かっていても、「無くなったらヤだな!」と、100円ショップに行くと、つい買い足してしまいます笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.