レッスン室に常備!100円ショップのアレコレ!
カード類にマグネット、100円ショップのお役立ちいろいろ♪
つかもとピアノ教室のレッスンでは、ピアノを弾くこと以外に五線ノートに書いたり、カードを見たり、マグネットを使ったり。
生徒さん達は、よーく知っていると思いますが、なんだかんだ色々なものがあります。
楽譜やノートで見たこと。
これらを、ただ受け身で知るだけでなく、より定着させるためにインプット→アウトプットが、とっても大切だと思うからです。
「これは、なにかな?」と、王道?の質問はもちろん、
「この曲の中にある音符のカードを、ぜーんぶ見つけよう」
「おんなじ形のものが出てきたら、ストップ!って言ってね」
など、ひとひねり、ふたひねり。クイズとして使います。
いろんな角度で見たり知ったりすることで、より深く覚えることを目的としています。
常備のものも多いです
使いやすい大きさや厚みのカード用紙。レッスンスタート時に、自由に大きなマルや線を描いたりする画用紙。大きめの単語帳。そして、用途別のマグネット。それらに貼るための、ひらがなシールやアルファベットシールなどなど。
レッスン室に多くあるのは分かっていても、「無くなったらヤだな!」と、100円ショップに行くと、つい買い足してしまいます笑
関連記事
-
-
かわい過ぎる弾き歌い♡【ハッピーバースデー・トゥーユー】
歌が大好き!というHちゃんの弾き歌いです ピアノを弾く時に、いつもしっかり歌って …
-
-
2018クリスマス会を行いました
つかもとピアノ教室内にてクリスマス会を行いました。 今回も午前午後に分け、保護者 …
-
-
レッスンでは、こんなノートを活用しています
つかもとピアノ教室では、レッスンノートも使っています レッスンに使うノートは、音 …
-
-
この頃よく聞くうれしいワード【立候補】
うれしいワードが続いています 6月になりました。目にする緑の木々たち、そして夕焼 …
-
-
とてもたいへんだけれど、とてもいい勉強になる。それはなにかというと?
毎日の練習は、<基礎>をつくる日々の食事のようなもの ピアノが上手になるには、お …
-
-
なぜか登場、白い手袋!
今日のレッスンにて白い手袋を使いました 今日のレッスンでの一コマ。 1年生S君。 …
-
-
つかもとピアノ教室にて「夏休みだよ!ミニコンサート」を行いました
つかもとピアノ教室のレッスン室とリビングにて生徒さんと保護者の方々が集まりました …
-
-
私もショパンを練習中
ただいま私が練習しているのは、ショパンのソナタ3番の終楽章。 ロンド形式で、計3 …
-
-
思いがけない いただきもの
いただくものが時々あります ふだんのレッスンの中で、生徒さんから時々いただくもの …
-
-
【2020年クリスマス会の様子②】
少しだけ春の予感です 2月に入り、少しだけ陽射しが明るくなった気がします。梅も、 …
- PREV
- レッスンに持ってきてくれたもの ~透明のメトロノーム~
- NEXT
- 明日から6月です