上尾市原市にあるピアノ教室です

つかもとピアノ教室@上尾市・東大宮

レッスン室に常備!100円ショップのアレコレ!

   

カード類にマグネット、100円ショップのお役立ちいろいろ♪

つかもとピアノ教室のレッスンでは、ピアノを弾くこと以外に五線ノートに書いたり、カードを見たり、マグネットを使ったり。

生徒さん達は、よーく知っていると思いますが、なんだかんだ色々なものがあります。

楽譜やノートで見たこと。

これらを、ただ受け身で知るだけでなく、より定着させるためにインプット→アウトプットが、とっても大切だと思うからです。


「これは、なにかな?」と、王道?の質問はもちろん、

「この曲の中にある音符のカードを、ぜーんぶ見つけよう」
「おんなじ形のものが出てきたら、ストップ!って言ってね」

など、ひとひねり、ふたひねりクイズとして使います。
いろんな角度で見たり知ったりすることで、より深く覚えることを目的としています。

常備のものも多いです

使いやすい大きさや厚みのカード用紙。レッスンスタート時に、自由に大きなマルや線を描いたりする画用紙。大きめの単語帳。そして、用途別のマグネット。それらに貼るための、ひらがなシールアルファベットシールなどなど。

レッスン室に多くあるのは分かっていても、「無くなったらヤだな!」と、100円ショップに行くと、つい買い足してしまいます笑

 - ピアノ・レッスン風景

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

レッスンの帰りに聞こえた言葉

レッスン後、ドア越しに聞こえたのは 今月からスタートの生徒さん•Kちゃん。 始め …

秋の発表会に向けて選曲が続いています

今回の発表会は11月です 秋に発表会を行うので、先月から生徒さんの選曲をしていま …

レッスン室をプチ模様替え

収納を足してみました。ですが・・・ レッスン室に引き出しのある収納が欲しくて、し …

教室にてリハーサルを行いました①

気持ちのよい日曜日の午前、生徒さん達が集まりリハーサルをしました 発表会まで3週 …

【弾けない】を楽しめたら!

始めは、なかなか弾けないものですね ピアノの練習。 それは、一般的に、 タイヘン …

【貼り用ボード】を設置しました

時々もらうイラストなどを貼るホワイトボードです レッスンをしていて、時々生徒さん …

秋
クリスマス会のものを選曲しています

9月になれば、一気に秋冬モードです セールだセールだやっていたショッピングモール …

教室のミニ看板を取り付けました

ポストのある通りから見える位置にあります 教室の庭先には、ピアノ型の看板がありま …

2022クリスマス会を行いました

今年も年齢・学年別に分かれて行いました 久々のブログになっております。 こちらは …

ピアノ・アドベンチャーより【ボートでねむろう】です

レッスンではピアノアドベンチャーが中心です つかもとピアノ教室で中心として使って …