この頃よく聞くうれしいワード【立候補】
うれしいワードが続いています
6月になりました。目にする緑の木々たち、そして夕焼け空も、とっても美しいこの頃です。
そして、少し前から何度か耳にしている嬉しい言葉があります。それは、【立候補】です。
ワクチン接種が始まったことについては安心ですが、学校の行事や予定については、まだ不確定なこともあるのでしょう。例年、秋に行われる音楽会が少し早まるようです。
そこで、ピアノに立候補をするということを、生徒さん本人から、また保護者の方との交換ノートやラインで、いくつか聞いています。
『私(僕)はピアノが弾ける!』という生徒さん本人の気持ちから来るものでしょうし、見たことの無い楽譜を弾くことや、おそらくオーディションがあり、そういう場にチャレンジすることは、ものすごく良いことだと思います。
HPのトップに書いていますが、ピアノをツールとしてさまざまな感情を体験してもらえたらなあと思います。
オーディションで選ばれるようなポイントを、私もめいっぱい伝えます♪
関連記事
-
-
発表会の様子です②
後半は、【これまでのものから弾き合おう!】のコーナーやミュージックベル演奏です …
-
-
秋の体験レッスン受付中です&レッスン可能な曜日と時間帯
過ごしやすい秋に向けて『ピアノを弾く』という技術を身につけてみませんか 朝晩は少 …
-
-
かわいらしいツリーをいただきました
クリスマス目前、かわいらしいものをいただきました 寒さも厳しくなり、いよいよ冬本 …
-
-
レッスンで耳にする嬉しいワード
お父様の付き添いもあります 8月なので夏休みということもあるのでしょうか、今週は …
-
-
5月も半ば!新入会の方も加わり、つかもとピアノ教室での新年度がスタートしています
5月中旬、新年度スケジュールでレッスンしています 新しい学年での生活も定着した5 …
-
-
自分の好きな曲を自分の手で作りあげます
いいな!好きだな!を、いつも大切にしたいです これいいなあ。このメロディー好きだ …
-
-
親子連弾もあります
姉妹に続いて親子連弾もがんばっています ここ数日、いくつか書いてきた連弾のこと。 …
-
-
5/24現在のレッスン可能時間です
教室の新年度は5月です 1つ進級した生徒さん達、5月からの教室スケジュールも落ち …
-
-
新しい椅子がレッスン室に仲間入りです
クリスマス会を前に、椅子をひとつ購入しました。 これまで、「トムソン椅子」といわ …
-
-
シマッタと思ったこと
まだまだ厳しい暑さです ここ数日ものすごい暑さです。 本日レッスン1番目の年少さ …
- PREV
- 明日から6月です
- NEXT
- まったく答えられなかったことがありました