まったく答えられなかったことがありました
昨日に引き続き、ピアノの【立候補】を聞いたと共に
今日も、小学校の音楽会での楽器について、レッスンで聞きました。
ピアノに立候補したということを別の生徒さんから聞いたり、小5のHちゃんからは、打楽器について「どうすればよいですか?」ということで楽譜を持って来てくれました。
それが・・・・・
正直、まったく分かりませんでした!
音符の並ぶところは、どんなに細かくても多くても100%分かりますが、これら見慣れない記号と数字の組み合わせは本当に不明。説明なんてまったくできなく、「Hちゃん、先生の宿題にさせてね」と伝えました。
こんな楽器も使うようで、こちらもハズカシながら初めて知りました。ヴィブラ・スラップというそうです。どんな音がするのだろう??
私もまっだまだ勉強が必要です。
関連記事
-
-
とても大切な音符の学習、「ト音記号のド!」と同時に伝えたい3つのポイント
ピアノを弾くための学習は、できるだけシンプルかつ少しのプラスαで! 楽器を弾ける …
-
-
4/27(月)記 5月のレッスンについて現在考えていること
『GW』ゴールデンウィーク→がまんウィークだそうです 4/7(火)の非常事態宣言 …
-
-
教室でのレッスン風景のチャンネルを作りました
どきどきワクワクな新学期が始まりました 入園式や入学式もひととおり終わり、新学期 …
-
-
2020年の発表会を予定しています
子どもたちの短い夏休みが終了しました 熱波のようなお天気が続いているこの頃。そん …
-
-
ふだんのピアノ練習の中で、いつも頭においておきたいことは?
そもそも「ピアノを練習する」って? ピアノを習っていると必ずついてくる言葉である …
-
-
オンラインレッスンスタートから1ヶ月で気づいたこと
本日もオンラインレッスンでした 教室は静かに新年度がスタート。 本日もオンライン …
-
-
〜60歳以上限定〜 大人のグループレッスンのモニターを募集します!①
シニアピアノのグループレッスン歴は早9年超えです ここ埼玉に夫の転勤で来て10年 …
-
-
弾きたいピアノ曲の好みは変化する。こちらの思い込みは要注意
「前前前世」や「千本桜」も大好きな小学生高学年の男の子。 自分の子ども時代を振り …
-
-
生徒さんの、とあることで大笑いしました
【そんなとこに!】のこと 本日予定の生徒さん達、みんな元気に来てくれました。 そ …
-
-
Aちゃんの描いたイラストを見せてもらいました
生徒さんが描いたものも見るのも楽しいものです 今日の小1・Aちゃんのレッスンにて …
- PREV
- この頃よく聞くうれしいワード【立候補】
- NEXT
- 音楽会!動画を撮って送りました