音楽会!動画を撮って送りました
音楽会の話が次々と
本日のレッスンでも、音楽会についての話を色々と聞きました。
曲のこと。楽器のこと。聞いているだけでも楽しいです。(音楽会の予定は秋のようです)
そんな中、今日ピアノ担当の楽譜を持って来てくれた小4Nちゃん。
曲は誰もが知っているものですが、耳に心地よく、楽しげな曲ほど、リズムがむずかしい!!16分音符が盛りだくさん、おまけにタイも盛りだくさん。そして、それらのセットが多い!
こういうものは、まず私が弾いて、聴いてもらいます。
そして、百説明は一見&一聴にしかず(と、かなり無理な言葉 笑)ということで、動画を撮って、お母様に送信しました。
Nちゃん、早速、練習をしているとのことをお聞きし、役立ってよかったです。
効率的に、効果的に。状況に応じ、これからも出来ることをしていきます。
関連記事
-
-
お母様との交換ノートにあったこと
日々の連絡はLINE、日々の様子は交換ノートを使っています クリスマス会のことを …
-
-
【お楽しみBOX】少しずつ追加しています
1冊終えると好きなものを選びます ふだんのレッスンでは弾けるものを少しずつ増やし …
-
-
東大宮にあるハレノテラス
イルミネーションが、ひそかに美しいです 子どもの用事で、夜に東大宮のハレノテラス …
-
-
今年は林間学校が実施されています
幼稚園や小学校では夏休みが始まりました いよいよ夏休みスタートです! とはいえ、 …
-
-
姉妹で【リズム練習】も
タブレットのリズムパターンを見てのリズム練習です 先日のレッスンにて。 姉妹で来 …
-
-
レッスンで使うものが届きました、さて何でしょう?
こんな見た目で届いたよ これまで切ったり貼ったり、レッスンで使うものは作ってきて …
-
-
明日は<2018夏休みだよ!ミニコンサート>です
つかもとピアノ教室レッスン室に、生徒さん保護者の方々が集まります 明日の夏休み第 …
-
-
久しぶりにオンラインレッスンでした
上尾市内も市外も学級閉鎖があるようです 連日すごい数が報道される感染者数。 以前 …
-
-
つかもとピアノ教室にて「夏休みだよ!ミニコンサート」を行いました
つかもとピアノ教室のレッスン室とリビングにて生徒さんと保護者の方々が集まりました …
-
-
今日から9月!
また新たな月が始まりました 小、中、高、少しずつ2学期のスタートが違っていました …
- PREV
- まったく答えられなかったことがありました
- NEXT
- 指番号を学んでいます