音楽会!動画を撮って送りました
音楽会の話が次々と
本日のレッスンでも、音楽会についての話を色々と聞きました。
曲のこと。楽器のこと。聞いているだけでも楽しいです。(音楽会の予定は秋のようです)
そんな中、今日ピアノ担当の楽譜を持って来てくれた小4Nちゃん。
曲は誰もが知っているものですが、耳に心地よく、楽しげな曲ほど、リズムがむずかしい!!16分音符が盛りだくさん、おまけにタイも盛りだくさん。そして、それらのセットが多い!
こういうものは、まず私が弾いて、聴いてもらいます。
そして、百説明は一見&一聴にしかず(と、かなり無理な言葉 笑)ということで、動画を撮って、お母様に送信しました。
Nちゃん、早速、練習をしているとのことをお聞きし、役立ってよかったです。
効率的に、効果的に。状況に応じ、これからも出来ることをしていきます。
関連記事
-
-
すでにオシャレ女子!
梅雨も明けて、青い空が見えホッとするこの頃。 夏休み目前の生徒さん達、今日も元気 …
-
-
大人の方の初レッスンでした 〜コードも取り入れます〜
小学生まで習っていたという大人の方のレッスンスタートです 今日から又、新しいレッ …
-
-
10月も半ば、発表会に向けて・・・
私自身の練習案件も、なかなかに渋滞中です。 みんなと同じに、がんばらないとね。
-
-
ピアノ・アドベンチャーより【夜のきし】です
スイミングをとてもがんばっている小3・H君。 たしか土曜日でしたか、朝練が6時半 …
-
-
『緊急事態宣言』を前に生徒様への対応
緊急事態宣言において、つかもとピアノ教室としての対応 今日にも緊急事態が出される …
-
-
夢が広がる!電子楽器!
【電子楽器と連携する】ということ スマホには、いろいろ充実したアプリがあります。 …
-
-
弾きたいピアノ曲の好みは変化する。こちらの思い込みは要注意
「前前前世」や「千本桜」も大好きな小学生高学年の男の子。 自分の子ども時代を振り …
-
-
ポピュラーピアノコースについて、もうすぐアップします
ポピュラーピアノコースについて今しばらくお待ちください ホームページに概要を上げ …
-
-
つかもとピアノ教室では教本が一冊終わると、ささやかなごほうびがあります
ふだんのレッスンでは、教材を数冊使います つかもとピアノ教室では、弾いていく楽譜 …
-
-
【オンライン教材】形読み(かたちよみ)です
音名と同時に、形読みを! みんなにおなじみのドレミ。 一口にドレミといっても、そ …
- PREV
- まったく答えられなかったことがありました
- NEXT
- 指番号を学んでいます