指番号を学んでいます
指番号は、とても大切です
朝から雨続きの本日。
お母様の自転車に乗って、年少さんHちゃんが来てくれました。
先週から、ピアノを弾くのに必要な指番号を学んでいます。左手右手それぞれをグルーっと手形を描いたり、「おとうさんゆびから、1だよ~」と声をかけながら、順番に動かしたりします。
指番号を覚えるために、かわいい指輪が登場します
【指番号を覚える】と一言で言っても、いろいろな要素が多く詰まっています。
〇どの指が何の数字かを知ること
〇左手、右手、ハシからの番号は異なること
〇楽譜を見て、書かれている番号の指が動かせること
などなど。もちろん段階を追ってですが細々としたことが必要です。
私としては、なるべく「あれ?あれ?どっちだったかな?」「これは1かな?5かな?」など戸惑わせたくない。何か方法はないかと考えた時に、こんなプラスチックの指輪をネットで見つけ、取り入れています。
折り紙でつくる指輪も見つけましたが私はチョ~不器用なので、とてもきれいに作れないと思い、こちらを。
実際のものは、ものすごく小さくて大人の指には全くはまりませんが、Hちゃんのかわいい小さなお指にピッタリでした。
見た数字を頭で理解して、パッとピアノを弾く動きにつなげるために、これからも活用していきます。
関連記事
-
-
つかもとピアノ教室では教本が一冊終わると、ささやかなごほうびがあります
ふだんのレッスンでは、教材を数冊使います つかもとピアノ教室では、弾いていく楽譜 …
-
-
来年度のスケジュール調整中です
5月からのレッスン日程を決めています 毎年2月半ば頃から、生徒さんに【日程調整シ …
-
-
2020.11月現在 レッスンができる時間です
今年も残り2ヶ月をきっています 11月も中旬!暖かな日も多いですが、外出には上着 …
-
-
【無料体験レッスン受付中】~『夜に駆ける』や『香水』でリズム体験も~
来年度のスケジュールが、ほぼ決まりました 明日から3月です。 2月は少しずつ春め …
-
-
ピアノ・アドベンチャーより【みんなでピクニック】です
年長さん・S君が演奏する楽しい曲です いつも、柔らかな弾き方そしてきれいな音で弾 …
-
-
〜リズム練習〜【きかんしゃのリズム】
正しいリズムは何より大切です 楽器を弾く上で必要なことは数多くあります。 私は、 …
-
-
2021年3月の【レッスン可能時間】
現在の【レッスン可能時間】です 来月からの新しいレッスン日程が決まりました。 2 …
-
-
【2020年クリスマス会の様子③】~初めてのメッセージカード!~
春はもうすぐそこ♪ この頃ぐっと春めいてきて、今日の日中は上着もいらないほどでし …
-
-
2021クリスマス会②今年も【メッセージカード】がありました
昨年同様、みんなから演奏への感想を書いてもらいました クリスマス会は、①ピアノ演 …
-
-
オンラインレッスン対応中です
近頃、寒過ぎながら嬉しいこと このところ寒い上に風もビュービュー吹いていたりで。 …
- PREV
- 音楽会!動画を撮って送りました
- NEXT
- 【日常ネタ】我が家は『牛乳無くなり恐怖症』